お久しぶりのブログになってしまいました。
佐藤愛子先生のおもてなしお料理教室に行ってから2週間、少しずつ復習に励んでいます(*^^*)

{8826A85D-05E7-40C5-A478-66AEBADA5061:01}

↗️こちらは桜ごはんで作った桜餅風のおにぎり桜
お教室では塩漬けの桜の花を湯通しし、白米を酢飯にしたものに混ぜ込みましたが、私は白米ともち米を半々にして、おこわ風にしてみましたラブラブ
つやつや、モチモチに炊けて、桜の花の飾りが可愛い音譜
甘いあんこが苦手の我が家の次男くんも、これは甘くないからペロリとたいらげてくれました(*^^*)

{EA46C136-FB3F-447E-AD98-7C54FF6337E6:01}

この日の献立はこんな感じニコニコ
ブリのネギ味噌焼きと、山芋と人参の牛肉巻き、あさりとニラのお吸い物、菜の花のおひたし…と春を感じられるメニューです(^^)/~~~

{DDDB7D5F-FAA7-4EBF-9453-6C98FE11FB23:01}
↗️こちらは習ってすぐに作った春巻き♪
見た目が可愛いし、中身にお豆腐や山芋を入れており、ヘルシーなので気に入っています。

桜の開花が東京でもはじまりました桜
見頃は来週末でしょうかね(*^^*)

季節の変わり目、うららかな春の気配を感じながら、変化に耐えられる精神力と体力を備えなければ…そんなことを感じている今日この頃ですお月様