今年も味噌作りの季節がやってきました音譜

数年前、生協のパルシステムのチラシを見て、「やってみたい!」…と思い立ち、味噌甕を買ってしまったため、楽しみ半分、義務感半分の手作り味噌の仕込みが、今年もスタートキラキラ

でも今年はつよ~い味方がアップ
そう、以前のブログにも書きました、バーミックスを購入時したのです(^^)/~~~

今までは大豆を潰す作業にはフードプロセッサーを使ったり、調子が悪い時はマッシャーで地道に潰したり。

今年は新調したバーミックスで、快適に作業が進みましたベル
{61F83424-43D3-4856-9030-B56BC1A27848:01}

一晩水に浸した大豆を柔らかくなるまで茹でて、水気をきってから潰します。
大豆は1kg使用。
{8C05CFBF-846C-4E2A-B6C5-9E9BE1858502:01}

米麹と塩430gを手で揉み合わせて、大豆に混ぜます。混ぜ合わせたら、味噌玉を作り、熱湯で消毒済みの味噌甕に詰めていきます。
あ、1番下には種味噌を忘れずに…(*^^*)

味噌玉を一面に並べたら、ゲンコツで潰して空気を抜き、平らに詰めていきます。

{90FDF0BF-F9B5-41CA-8C26-29CC4EDA1117:01}

全て味噌甕に詰め終わり、表面を平らにならしたら、ラップで味噌表面を覆い、塩袋1kgで重しをします。
蓋をして、新聞紙等で甕の蓋部分を包み、収納場所へ。

我が家は床下収納で半年~1年熟成ぐぅぐぅ

詳しいレシピはこちらへ右矢印手作り味噌

さぁ~て、今年はどんな味噌が出来上がるのかな?
楽しみ楽しみ🎶