今年初めてのブログ更新。
今年は月1くらいで更新するという目標を立ててみます。
守れなさそうだ
先日、息子にイライラしすぎて家出しました。
1泊2日で実家に。
片付けてと何度も何度も言っているのに片付けない。
やるべきこと(翌日の支度や片付けなど)が終わったら遊ぶようにする。
とにかく自分のやりたいことだけをやるので遂にぶち切れました。
子供だから仕方がないのかもだけど、何でも甘く見てるからな。。
反省文を書いて帰ってきて欲しいと言われたので帰ってきました。
まぁ、きっとまた同じことを繰り返すんだろかけど、しばらく様子を見ようと思います。
そして、家を出て行ったのは初めての塾の組み分けテストの日
泣きながらテストに向かったようで、どうなるかなと思ったけど通常運転でした。
相変わらず国語が酷語で…ほぼビリじゃん。。
人の気持ちがわからないからどう考えても酷語になるよね。
算数でカバーされて何とかBクラスに入れたけど、算数こけたら終わりなやつ。
受験なんて出来なさそうだけど、あと1年様子を見てみよう。
うちみたいな低偏差値帯の中受検討者のブログって見かけないから、この1年間はその記録にして行こうかな。
ちなみに今回の組み分けは…
60>算数>55>2科>45>酷語>35
酷語偏差値30台って日本人じゃないのか…