ご訪問ありがとうございますスター

   3児ママのゆきにです

   いいねゆめみる宝石フォローゆめみる宝石
   励みになります

こんにちはーゆきにですおねがい


次の日が学校がお休みだと夜ご飯食べて


お風呂入って寝かせての時間を少しゆっくりできるので


心に余裕が照れ


毎日夜更かしはよくありませんがたまになら

寝る時間が遅くなっても爆笑

(とは言っても9時には寝ます)


あまりガチガチに厳しくすると反動が凄い



私がまだ子供時代



私には2つ下の弟がいます



物心ついた頃には私は家族から名前で呼ばれることはほどんどなく



     おねえちゃん


と呼ばれていました

(ちなみに現在でも実家に帰るとおねえちゃんで

呼ばれます笑)




おねえちゃんって名前ではないし、あだ名ではないけど



下に弟や妹がいる場合、よく言われていたと

思います



で、私がよく言われていた言葉



   おねえちゃんなんだから


言われてた方ー?ニヤニヤニヤニヤ



当時の私は



おねえちゃんは我慢しなきゃいけないのか


おねえちゃんだからしっかりしなきゃいけないのか


それなら弟は言われないの?



おねえちゃんという鎖に繋がられて

おりこうさんにしているのが当たり前な状態



当たり前だから褒められない



周りのお母さんからも

しっかりしてるね

おねえちゃんはやっぱり違うね

弟の面倒見て偉いねってばっかり


そんな事ばかり言われていつもしっかりしなきゃと思った私は


しっかりしてない部分の私を隠すようになり



勉強がわからなくなってきた小学校高学年には


わからないと言うことができず


先生や友達にわからないから勉強教えてと言えなくて


勉強ができるに取り繕うように



中学に入って今までおりこうさん風できただけで

本当は勉強が何にもわからず



授業も意味がわからなくてついていけないから

仮病を使い早退したり、休んだり



中学1年の頃はボロボロな成績でした



ある時、気付いた事があったんです爆笑



長くなるので後編に続きますちゅー



よかったら次回もお待ちしていますハート