ご訪問ありがとうございますおねがい

3児のママのゆきにです

自宅をパワースポットにできるように

日々勉強中です爆笑


いいねハートのバルーンフォローハートのバルーンしてくださると励みになります

お時間ある方はぜひお付き合いください

こんにちはーゆきにです照れ



10月になってから夜が冷えてくる日が増えてきました


そうなると大変なのが


        衣替え


もう着なそうな夏服をしまいつつ、秋服を出すという作業が



   めんどくさいガーン



急に子供達から


あの服はどこ??


あの服が着たい


あれじゃなきゃ嫌だ


と謎の記憶力が発動驚き


以前の我が家は家中を探し回り


まるで泥棒が入ったのかというくらい


とっちらかしながら探しておりました滝汗


でも現在は物が少なくなったので


その場所だけ探せばすぐ見つかるようになりました


ただこのようなすっきりした空間を目指す前には



果てしない道のりがありました




1番上の長女が生まれた時



初めての育児で何が欲しいのかがわからず



育児書や店舗で書いてあるおすすめの商品を



ひたすら書いまくりました



長女が成長すると



おもちゃを買い足し収納グッズを足しまくりました



するとまだ1人目なのに



家の中が狭くなるほどに物が溢れてきました



2人目の長男が生まれた時は



家にある物をうまく収納して、ギュウギュウに押し込み



隙間を作り長男に必要な物をある程度買い足しました



長女の時に比べて足りない物しか買わなかったのですが


2人目が産まれたらベビーベッドが必要よと先輩ママ様達から



ありがたいお言葉を聞き購入しました



さらに狭くなりました



3人目、いよいよ置く場所も無くなり



家にある物で代用することができ



そんなにいちいち買い足さなくてもいいんじゃないかと思い始め



なんなら使ってない赤ちゃん用品たくさんあるし



ベビーベッドもあまり使わないおもちゃを入れたり


服を掛けたり



物置に使用



本来使用する目的とは違う目的で使用していました



今より広い家を検討しましたがその理由は



よく聞く



手狭になったから引越しする



という状況



家がゴミだらけではないんです



毎日掃除もしています



掃除する場所の物を移動しては掃除機かけて



また移動して戻して



掃除がおっくうになるくらい




そしてなぜか窮屈に感じてしまうんです




2DKなのにこんなに掃除が大変だったら戸建てに住んだらもっと大変   めんどくさい




ある日、YouTubeでミニマリストさんや、捨て活

で家を片付けている動画に出会い



衝撃を受けました



今まではいつか使う物は当然としてとってあったし



壊れてないのに捨てるという発想もなく



家に物が溢れていることにすら気付いていない状況でした



でも違う発想もあることを知り



このままここに住み続けるならもっと掃除を楽にしたい



食べ散らかして毎食子供達にグチグチ言うのをやめたい



手狭になったのは部屋が狭いせいではなくて

物をどんどん増やした私達のせいだ



そこで私は仮説を立てました



もし引っ越すとしたらこの家中の物を持って行かれますか?



と自問したところ



   ほとんどいらない



という結論になりました



でも私は子供時代から



物は大事に



使える物は最後まで



という呪いの言葉が私の中にありましたが



もし1年後にここを引っ越す予定として



引越し先に持っていきたい物だけ残そうと決めました



一度その場所にある物を全部出して



1つ1つ必要か必要じゃないか心に問いかけました




1度で大量には処分はできずに



何度も何度も繰り返しました



そこで私は気付いてしまいました



今まで小さい頃から何十年間片付けしてた気がしてましたが



あれは片付けではなくただの整理整頓



いかに物がたくさん収納できるか整頓していただけだと気付きました



ゴミ袋を片手に



1年使ってない物は処分



使ってない新しい物もこれから先使わなそうな物は処分



小さい頃に子供が使っていた物や服も大切に保管していましたが



現在大きくなった子供達には必要無いので処分



特にベビーベッドを片付けた時はかなり部屋がスッキリしました照れ




以前の私は値段が安いからと理由で服を購入していましたが



来年また着るかと言われたら

          ときめかないので処分



親や友人にいただいたプレゼント類は

    (結婚祝いや出産祝いの品物)

      なかなか処分できずにいましたが



お気持ちだけありがたく受け取り

 


私の好みではない物や



これから先使わない物は処分しました




するとあんなに窮屈だと感じていた部屋が



だんだんすっきりしてきて


収納グッズに溢れていた部屋が収納する物が無くなったので


収納グッズごと無くなり



そして部屋の中の声が響くぐらい部屋がすっきりしました




子供達が食べ物やジュースをこぼしても



怒らなくて済むように簡単に拭けるように



食べ散らかしたカスもすぐに掃除機で片付けられるように



あの服はどこ??の謎の記憶力も



すぐに推理してすぐに解決し



私に至っては



自分が着ていて気分があがる服しか購入しなくなったので



ほとんど衣替えすらいらなくなる程に減らせました



なのでその日の気分ですぐ服も見つけられるように



収納グッズもいらないし、不必要な物も買わなくなったので



お金の無駄遣いも減りました



なにより家族が多いとすぐ部屋が散らかるのですが



片付けするのも場所が決まっていて



物も少ないのですぐ片付けが終わるのもありがたいうさぎのぬいぐるみ


部屋がすっきりしたおかげで



小学生組は宿題を広げて



寝転がりながらしています笑



以前は誰かが家に来るという日は



急いで片付けて見えない場所に隠していたのが



突然の来客(主に義理母)にも慌てる事がなくなったのが



ありがたいです笑い泣き



次女ちゃんはハサミを使って工作するのが大好きなんですが


なぜにそんな隅っこでびっくり


以前の私だったら



そんな場所で工作したら掃除が大変だなぁ



と怒りすら



出ていたかもしれません



でも今は



   よくそんなに細かく刻めたね



と褒めてあげれるようにほんわか



テープで細かい物はちょちょいと拾い



掃除機かければいいだけですから照れ



気持ちに余裕があるとこんなにも変われるのは



ありがたい発見でしたお願い



お部屋がすっきりした空間をどんどん良くして



満喫していきたいですちゅー



最後までお付き合い頂きありがとうございました

またぜひ遊びにきてくださいおねがい



子供がいると足音が気になるのと、

転んでも痛くないようにプレイマットがかかせません照れ







アパートなので筋トレ用のプレイマットも買いましたニヤリ