国語ひかえめ小5男子が、海外で自宅学習。
最難関中を目指す
かもしれない記録です。


※勉強関係ない記事です


母の日でしたね。


1週間ほど前から、折に触れては下の娘が

ニコニコ「おかあさーん、母の日っていつ??」


歩く「あのねー、サプライズがあるんだよー飛び出すハートふふふっハート

目がハート「お父さんと一緒にね、準備してるんだよ!」


と何度も教えてくれていたので



何があっても、サプライズにきっちり驚く心の準備をして過ごしていましたひらめき




で、いざ母の日!
の、前日の土曜日びっくりマーク





夫と娘でスーパーに夕飯の買い物に行ってくれました。



帰ってくるなり、娘が駆け寄ってきて



目がハート「あのね、お花を買ってきたんだよ!
切ったお花がいっぱいだよ。

いまお父さんがガレージに隠してるから、、
驚くよー?ニコニコ



とニヤニヤ笑顔で教えてくれました泣き笑い




えーーっと??

それって、例の「母の日サプライズ」だよね?

ふむふむ、切り花の花束なんだね??



どーしようはてなマーク全部わかっちゃった!


「驚くよー?」って期待されてるのにっ泣き笑い





どうやってびっくりしようか内心テンパりつつ

娘には

ニコニコ「楽しみだよー、ありがと!」
とお礼を言いました。



そして、水面下で計画を進めてくれて、
サプライズ情報漏洩のことなど何も知らない夫くんの前では
知らないフリをしました真顔






そして夕食🍽️

娘が私にひと口ひと口
「あーん」してくれました



うん、介護だね泣き笑い




夕食後

「ほら!お父さんニコニコあれハート

と娘に促され、コソコソとガレージに出ていく夫くん、、、


夫くんを待つ間、やたらニヤニヤして私にくっついてくる娘ニコニコ


そして、、、
いま家族で何が行われようとしているのか、
カケラの興味も示さないマイペース息子オエー





夫くんは戻ってくると、
ドアの影から上半身だけ出して
(ドアの後ろに隠してた花束は、全然見えなかったにっこりありがとう

子どもたちをドアまで呼んで、

花束を持たせてくれました



そして、

私は子どもたちからありがたく花束を





受け取らず、






「ちょ、待ってパーハートハートハート
そこに立っててーハート笑い

はい、チーズカメラ


と、花束を抱えた子供達を
写真と動画に収めまくりましたにっこりぐふふハート





ちなみに、
あんまり驚きすぎるのも嘘くさいので、

サプライズに関しては

「掃除してたら思わぬ場所から千円札(旧札)が出てきたとき」

くらいの温度感で対応致しましたにっこり





子どもたちにありがとうを言ったあと、

夫にも「ありがとう」と言うと



宇宙人くん「は???
オレ関係ないし!
全部子どもたちからやし!」


と照れ散らかしておりました花束ニコニコ






二人から絵をもらいました
学校の課題だったそうです