2027年中学受験予定の長男の記録です
現在小4。海外在住歴4年
おそらく一年後、小5後半に本帰国して一般入試で難関私立中学を受験予定です。
先取り学習はほぼしておらず、低学年時の自宅学習時間は毎日10分程度(ほぼ漢字)でした。日本語補習校も行ってません。
新小4から本格的に自宅学習開始しました。日本とは勉強に対する温度差があり、モチベーション的に大変ですが、一応たぶん難関中学目指しています。
これまでの勉強
◾️国語
海外移住前はひらがなを半分くらい読める程度
半年ほどはチャレンジタッチを利用したが、飽きて放置
自宅でひらがな、カタカナ、漢字ドリルを学年相当に学習
低学年のころから本が好きで、毎日日本語で大量に読書していた
▪️算数
基本的には現地校におまかせ。
二年生のときに、九九だけは家でしっかり教えました(こちらの国では掛け算覚えません)
1-2年生では算数ラボ9級〜7級というドリルを、パズル感覚でときどき楽しんでやっていました
新小3からZ会の中学受験コースを算数のみ受講。
新小4の3月からZ会中学受験コースを四科目に変更し、算数は予習シリーズで補強しながら勉強をすすめています