【1日30分からはじめる起業スタート!】で
家族時間も収入も欲張りに叶える♡
経験ゼロ、ワンオペママの為の起業プランナー/ゆきねぇ
こんにちは
シングルマザーで3人子育て奮闘中、
【忙しいママでも
最短で起業を目指す!】
時短起業プランナーの
ゆきねぇです
実際に私も3児を育てながら
ブログで起業してきたよ
この記事ではブログの書き方や
起業経験0の忙しいママが
時短で起業するための
ステップをお伝えしてるよ
「もうムリ…書けない…」
パソコンの前で固まったまま
気づけば30分が経過
昨日、“ブログ書くのが苦しいママへ”って
記事を書いたけど、
実は私も、ネタがあっても書けん時が
いちばんしんどかった
ネタがあるのに、なんで書けないの?
これって実は書くこと以前の問題
があったとよね
実は、ブログが書けんときって、
「完璧に書こう」とか
「読まれる記事にしなきゃ」っていう
心のプレッシャーが
ブレーキになっとると
書けない時は「気合い」より
「仕組み」が大事!
私がラクに毎日書けるようになった
3つのステップ、
今日はシェアするね
ブログが書けない理由のほとんどは、
思考が整理できてない
誰に向けて書くかあいまい
構成が決まってない
この3つに当てはまると
書きながら「これでいいのかな…」って
不安になると、
そこから手も止まるし、
結局下書きのまま放置…
それってめちゃくちゃもったいないよね
私も最初のころ、
完璧に書けてない気がする…って感じて
下書きが20個くらい溜まっとった
でもあるときからこの3ステップで
書くことへのハードルが
ぐんと下がったと!
私が毎日書けるようになった
【3つのステップ】
ステップ①
誰に向けて書くかを決める
例えば
子育てに悩むシンママに向けて書く、
夏までにダイエットしたい
独身の女性に向けて書く、など
設定は細かければ細かいほどいいよ。
なんならシングルマザー44歳の
誰々さんって名前つけちゃってもいい!
「あの人に届けたい!」って思うと
言葉が出てくるよ
実際、誰に向けて書くかを細かく設定したら
時短できただけじゃなくて
記事が届きやすくなったって実感したよ。
ステップ②
書く前に7つの型でメモを作る
質問・結論・理由…など、書き方のステップ
に沿って書くと流れが崩れないし
読者も読みやすい!
私は毎回、7つの質問に答える形で
メモを作ってから書いてるよ。
例えばこんな順番
・誰に向けて?
・どんな悩み?
・どんな結論?
・理由は?
・実際の体験例は?
・どう変わった?
・読者が次にやるべきことは?
これを順番にメモすると、
書く流れが自然とできるし
時間もぐんと時短になる!
初心者さんにもオススメだから
まずは「型」に沿って
書き出すところから始めてみてね♪
ステップ③
完璧を目指さず、
とりあえず出す!
つい、完璧にしてから投稿しよう、と
思うと結局投稿できずに
下書きに溜まってしまうか
投稿までにかなり時間がかかっちゃう。
読まれる記事は「心がこもってる記事」。
上手に書けてるかよりまずは気持ちが大事!
だからとりあえず出してみる!
出してからでも直すことはできるから
私もまずは出す!ってやったら
投稿ができるようになったよ
書けないのは、才能がないからじゃなくて、
楽に書ける
「書き方を知らないだけ」
この3ステップを意識するだけで、
私は毎朝30分で書けるように
なったとよ
毎朝、カフェオレ片手に
サクッとブログを書いて、
「あ、今日も書けた〜」って
朝も余裕に
書くことがストレスじゃなくなると、
発信が楽しくなって、
自信が持てるようになる
自分のことも好きになってくるけん
不思議よね
もし今、ブログがつらいなら、
まずは今日伝えた
「ステップに頼って書く」
ことから始めてみて♪
次回の記事では初心者さんでも使いやすい、
「時短でブログを書くための
構成、4ステップ」
をお伝えするね!
具体的なブログ構成が分かるようになるから
明日も読んでみてね!
発信は、仕組みを整えていくことで
もっと楽に続けられるようになるからね🌱
仕組みづくりが大事なのは分かったけど…
それでも
ブログ書く時間が取れない…
発信はしてるけど、
私の発信、ちゃんと届いてるのかな…?
そんなお悩みがある方は
LINEで気軽に相談してね
LINE登録から
【ブログ添削アドバイス】も
無料でプレゼント中🎁
ここから登録して、「添削希望」と送ってね♡
あなたの第一歩、応援するけんね!
気になる方は、気軽にメッセージしてみてね
▼LINE登録は画像か緑のアイコンをタップしてね▼
ゆきねぇ