女性ももっとキラキラ輝く幸せな人生に!

をテーマにブログ更新中!



どうも、ゆき姉です


恋愛したいけど自分に自信がない…


出会いもないし、勇気を出して何か行動しても自分なんて相手にしてもらえないんじゃないかな…


こんなふうに恋愛に対して消極的になってない


「今は出会いがないので、何か出会えるための行動はしたいんだけど、自分に自信がなくて始めの1歩が踏み出せません…


そんな声が聞こえてきそう。


自分に対して自信が持てないというのは男女共によくある悩み



周りから見たら一見自信満々に見える人でも

実は自分に対して自信が持てず

不安に思っていることはよくあるんだよね。


そもそもなぜ自分に自信が持てないのか

これから無理なく自信が持てるようになるためにはどうしていけば良いのか今日は話そうと思う。

今よりも自信を持って輝く人生にしたい人はぜひ最後まで読んでみてほしい。


  自分に自信が持てない理由 


そもそも自分に自信が持てないのはなんでだろう


原因は大きく分けて以下の4つに分類されると私は思っている。



1.ネガティブ思考


2.完璧主義


3.経験不足


4.自分に対する周りの反応



今日はこの中の


1.ネガティブ思考について


原因と自信を持つ方法をお伝えしたいと思う。



ネガティブ思考の原因として


もともとはネガティブ思考ではなかったけど

これまで生きてきた中で

勉強や運動、仕事などで結果が出せなかったとか

大事な場面で失敗してしまった。

親や先生、上司など誰かに怒られるなどして自信をなくしてしまった。

など何かしらつらいことがあって

ネガティブに考えるようになってしまったというのも多いと思う。


自分なりに頑張ってはみたものの

結果が出ない時ってつらいよね。


私も日々生きてて上手くいくことばかりじゃないから

もうやだーってなってることはしょっちゅうある。


ネガティブ思考だと

何か行動を起こすことや、起こした後の結果に対しての良いイメージが持てなくて

どうせやっても失敗する、とか

きっとやっても意味がないからと

最初から挑戦することを避けてしまったりするんだよね。

その結果さらに消極的になって

良い結果は出しづらくなり

より自信がなくなっていってしまうという悪循環に。


でもよくよく考えるとどんなこともそうだけど

結果なんて

どんなに努力してもダメな時はダメだし

タイミングや運の要素もあったりで

やってみないと分からないことが大半。


100%自分の努力や能力だけでコントロールできるわけじゃない。


だけど、その視点が抜けてると

結果の全てが

自分の努力や能力に対して比例してるように感じて

自分の能力=結果だ

と考えてしまう。


要は自分には能力がないから良い結果が出せなかった

努力しても自分には良い結果は出せない

って自分に対して信頼が下がって

自信がなくなってしまう。

こうして、自信を失ってしまう。


でも考えてみてほしい。

どんなに強いボクサーだって全勝って相当な偉業なわけで。

日本人選手だと那須川天心選手や井上尚弥選手くらい?


自分はプロでもなんでもないわけだから結果を出せないことも失敗することもある。


本当は自信をなくす必要なんてなかったのかもしれない。

でも物事への自分の捉え方や考え方の癖によって

自分に対する自信のありなしに

影響が出ているというのが見えてくるんじゃないかな。


それを踏まえて

ネガティブ思考さんがこれからどうしたら

無理なく自信が持てるようになるのかを話そうと思う。


次の記事へ続く右矢印


 


ゆきねぇのブログ起業コンサルスタート!


 友だち追加


始めてでも読まれるブログに!

ブログ起業の始め方など

ぜひご相談くださいねピンクハート