英語ほとんど話せないのに、
外人と話さなくちゃ、こんなあなたのストレスを解消します。
サバイバル英語のパイオニア、ユキーナ・サントスです。
さて、今日もサバイバル英語、お伝えしますね。
サバイバル英語で最も大事なこと
これは、自分は英語が得意ではない
と相手に伝えることです。
相手があなたの英語がイマイチ、
これを理解してくれるので
相手が英語を話すときに加減してくれる
あまりこうはならないのですが、
相手が自分の英語はおそまつ
これを理解してくれている、と思うと
気持ち的に楽になります。
なので、この最初の宣言がとても大切なのです!
私、英語が下手なんです!
さて、英語でなんて言うでしょうか?
日本人が良く言うのは、これ!
My English is poor!
私も、これを言っている日本人を
何度かみかけますが・・・
言わない方がいいですね。
謙遜という文化が浸透している国
日本以外では少ないです。
お前、明らかにPoorだろう!
と思う人でも
I can speak English
と言ったりします。
では、どういえばいいか?
I am learning English.
私は英語を勉強しています。
これは事実なのでそのまま伝えましょう。
そしてこう続けます
My English is not perfect.
私の英語は完ぺきではない
さらに、こう付けておきます。
I hope you can understand/ I hope you don’t mind.
理解していただけるといいのですが
気にしないでいただければいいのですが
こう言っておくだけで、
日本人としては、気が楽になります。
もちろん、ここで、
なに!!お前、英語、話せないの??
と言って怒り出す外人はいません。
最初に言っておきますが、そんな外人いません。
だから、自分はまちがえてもいい、
と開き直ってください。
富塚塾でみなさんに体験していただいています。
自分の英語がうまくなくても、
おこる外人は誰一人いないのです。
明日も、サバイバル英語、心構え
マインドブロック外し方、
成功例をお伝えします!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ビデオ・スカイプ参加も可能、無料体験受付中、ビジネス英語、富塚塾 7月期、講座案内はこちら
毎日発信「これを英語で言ったらどうなるの?」ユキーナ・サントスフェイスブック
日本文化を英語で伝えビジネスに生かす、合気道ビジネス融合ネットワーク アイビスフェイスブック
「英語ができない」これは心のブロックから・・ブロック解除、楽に生きる方法をお話ししています!「職場の人間関係お悩み解決、日本一幸せなビジネスマンになる!」