


新潟の新津市にある鉄道資料館

ネットにあったからプラット行ってみた


これは上越新幹線で実際に使ってた車両の中


前見えないってぃう

息子さん運転手気取りでノリノリ


これも実際に使ってた車輪


電機を貰うケーブル



名前忘れたぁ



こいつは中で実際に体験出来たょ


ぉもろ



しかも・・・
すげーなつかしぃこぃつ



うちがちぃさい時はこれでばぁちゃんと切符買ってたなぁ


ぉもぃだしてボタン押しまくってしまった

昔の駅名を書いたやつとか色々な物あっておもろかったぜぃ



昔この資料館ある所は国鉄の学校だったらしく民営化なった後は公民館兼資料館になったらしぃ

天下りらしき丁寧かつ優しいぉっさんが色々と説明してくれて為んなった

新津市は石油も昔は取れてた所で他にも沢山遊べる所あったから今度はゆっくり観光したぃね


息子さん2時間居座りまつた

かなりぉ気に入り

ラブ注入



うちも黒柳徹子ならぬ「鉄子」になった気分


しかも子供ただだし大人も200円だから


lucky



途中祭しててょり道しーの


帰宅にゃう


この資料館は日本にもここ一ヶ所位しか詳しく色々な物ある所ないらしいから


関東方面からも沢山鉄道オタク来るみたい


10月最後の日曜も充実してたぽ


シャワーしょっ



Android携帯からの投稿