松本を出発。
ドライバーさん、運転上手で、スムーズに山を登り、平湯バスターミナル。
郵便局があり、先日アートカフェでKさんに教えていただいた風景印をいただいてみました!
人生 初の風景印!身近な郵便局にこんなサービスがある事を知らなかったです!
高山でも、郵便局を探して、風景印をいただきました!
高山の郵便局は、神楽台の隣なので、風景印もお祭り屋台の絵になっていました。
蔵を改築したカフェ 藍花へ。テーブルには野の花が飾られていて素敵。
お客様に教えていただきました。
ランチの後、白川郷へ。前日に展望台へ登るシャトルバス乗り場で、スペイン人観光客が熊に襲われた!と。展望台への道は閉鎖。
でも、この日は良い天気で、街中は、そんなそぶりもなく、楽しく街歩きできていました。
里の秋。
金沢のホテルにチェックイン。
15階、眺めが良いです。
夕食は、フリーで、予約していたお店 いたるへ。
少しずつ色々食べられるコース。9品。
カウンターで、隣の席の、一人旅の女性と
話が弾みました。
夜の21世紀美術館へ。
見上げると 雲の間から月。今宵は十五夜。
SANAAの建築。ラビットチェア。
by ジェームズ タレル ブルー プラネット スカイ。
雫のような、ドロップチェア。
この光を見てすぐにわかった!by オラファー・エリアソン。カラーアクティビティハウス。
ラッピング byフェルナンド ロメロ。
夜の散歩を楽しみました。