空いていた予定の日にポツポツ、半日のツアー。暑いので、半日くらいが丁度良い。

   15時からの仕事。

   オランダからのお客様。それでは。。。と、指示棒にミッフィをつけて、ゴッホのスカーフして、気分を上げて出発!

   お客様ナインチェ(ミッフィ)を喜んで写真を撮って下さいました。

    20人x2の2台口で、仕事での来日。観光はこの日だけだけど、仕事の同僚と久しぶりに会ったらしく、まあ、人の話なんて聞いてないかの如く、大きな声でおしゃべりしてるお客様たち。でも、中には話を聞いてる人もいるかもなので、バスの中では。一通りマイクで話す。下車した時に質問が出たので、聞いてた方もおられるとわかり。

    下車した明治神宮も、2台同時に着いてガイディングレシーバーもないので、40人。近道にしました。手水や、鳥居、本堂にお参り。

   日本人参加者のご友人の権禰宜さんが英語でご説明してくれました。これは良かったです!!明治神宮だけで無く、神道について、日本人の心のことをお話して下さいました。


   次は渋谷。246のヒカリエ近くにバスは停車。ヒカリエを裏から入り、突っ切る予定が、思ったより坂の下だったので、そのまま坂を降りて。ガード下を、くぐってスクランブルに行く通路が人で溢れていました。 

   みんながスクランブル目指すから、こうなりますね。ハチ公&スクランブル交差点。

   ギラギラ太陽も夕方だから、昼間より良いかな。


   ホテルに戻り、新たなメンバーも加わり、日の出桟橋へ。屋形船に乗せ込んで終了。

   桟橋は風が吹いて涼しく気持ち良かったですが、海上は波が立ち、この日は船が揺れそうでした。

  予約の人数よりかなり減ったらしく、乗船をお誘いいただきましたが、辞退してお見送り。



   もう一人のガイドさんと、新橋でお夕食。何度か現場でお会いしたガイドさんでしたが、ゆっくりお喋りしたのは初めて。シリーズもので無くて、単発のスルーを多くいただくらしく、東北や秋田や、珍しいところに行かれていて、仕事の受け方で、それも良いなぁと。