昨日は、都内ガイドの予定でしたが、支度をして、最寄りバス停からバスに乗ってすぐ、お客様からメッセージ。ご家族の体調悪くて、本日のツアー辞めたいとのこと。長い旅行で既に各地をお楽しみで最後の日だったので、お疲れが出たのかも。どうぞ、お大事に。と、言うことで、私も思いがけず休養が取れました!

 

   大相撲は、いよいよ千秋楽。2敗の平幕 金峰山,カザフスタン出身。3敗、大鵬と直接の対決。大鵬が本割で勝って、豊昇龍も勝つと三つ巴の決定戦となる。


   私は荒汐部屋の千秋楽パーティを申し込んでいて、さらに、部屋の常川力士が今場所で引退され、パーティの前に断髪式を行うと、お知らせが来ていました。5時半開始なので、早めにお出かけ。5時にホテルに着きました。受付で、鋏は入れなくてokです、と祝いをお渡しして、会場へ。


   知り合いも既に着いていて、前の方の席で断髪式を見ました。来賓の方が少しずつ鋏を入れ、続いてご家族。部屋の力士が順に、そして、先代の親方。最後に荒汐部屋親方が止め鋏を入れて、髷は切り落とされました。



   感激、ほろりと来ました。


    会場では毎回のパーティでご一緒する相撲ファンのお仲間と会えて、ご挨拶したり、ロビーでワイワイ。福島や兵庫県からも駆けつけてる。今回は高校バドミントンの先輩の奥様が若元春関のファンで、ご夫婦で参加して下さり、荒汐部屋ファンの輪が広がります。本場所中は、相撲を録画して繰り返し見て、さらに夜中のダイジェストも見てから仕事に行く!と、みんな忙しいって。同じ。


   先にお食事タイムで7時ごろ力士が壇上に。

   ほぼ全員、勝ち越しでイケイケムードだった前回に比べて、今回はほぼ全員、負け越し😢と、大変厳しい場所でした。

   親方のご挨拶。そして、常川さんの断髪式の報告と、ここにいない2名が進退を迷っていること、明るい話題は、15歳の新入生が入ること。

   お相撲の世界は厳しいから、本当に大変。でも稽古を積んで強くなることを願っています。

  来賓の挨拶。成績発表。若隆元、大凛山が勝ち越し。

  この日は常川さんが主役!整髪を終えた常川さんが現れ、入門からの思い出のアルバムの上映。壇上にはご両親とお祖母様も。2月から勤める会社の社長様もご挨拶。皆で第二の人生の門出をお祝いしました。

  お腹も出てないし、しゅっとして、元力士に見えない。カッコいいですね。

     引退した先輩力士さんも駆けつけていました。


向かって左が福轟力さん(ふくごうりき)

右が突光力さんです(とっこう力久) 右は、髷を落とした常川さん。

下は勝ち越しの若隆元と、大凛山。

   パーティはお開きに。

  荒汐部屋の力士の皆様、今年も応援しています!

   

   ( 帰宅して録画。何故か途中で切れて?!NHKのWEBで見ました。)

    初場所は、王鵬が、本割で金峰山を破り、三つ巴の優勝決定戦。豊昇龍が連勝して、優勝!

  流石の大関でした!

   怖い顔から勝った瞬間涙、そして目を細くして嬉しそうに笑い。強い豊昇龍!

   横綱になるかもしれませんね,