この日は前日の夜9時過ぎにガイドがキャンセルになり、直前なのでわたしにもキャンセル料が支払われるそうで、(残念だわー。行けば良いのにー)と、のんびり過ごしていました。
ところがキャンセル料がかかるとわかったゲストが、再度依頼して来られたそうで、「今すぐ出られますか?!」とメールが届く。わーー!!💦
月曜日にご一緒した片方のご夫婦と11時過ぎに再会!庭園と涼しい美術館のリクエスト。
でもお会いすると、その前にまずはバーに立ち寄りたい。麻布台あたりに立ち寄り。「15分で戻るね!」とお店に入ったのに、全然出てこないー。お店を覗くとワインクーラーにワインが刺さってる! 1時間くらいブラッセリーで過ごされて、戻られました。通過点の、青山の美術館を提案したけど、まずは新宿御苑へ。この間、夜はスパに行きたい。ガーデンの後、ストリートカーに乗りたいなど、色々思いつくらしい。でもストリートカーは国際免許が必要のはず。念のため問い合わせてもやはり、国際免許ないと受け付けてもらえません。
新宿御苑に到着!奥様はお庭や植物が大好きだそうで、今は都心に住んでいて庭がないけれど、かつては何エーカーもある広い場所に住んでいて馬にも乗っていたとか!温室内の植物の名前を良くご存知で、愛しむような眼差しで、植物をご覧になりました。淡いピンクの花殻が落ちていて、サガリバナと言うそうです。
台湾の建物がある場所と日本庭園へ。
そこの手前のカフェで一休み。お客様は、「名古屋に行ってどおするの?!」と、話してる。??明日の空港が名古屋からなのかと思ったら、成田空港とのこと。新幹線に乗りたいそうで、名古屋行きを思いついたそう。
それなら、ハイヤーがついてるから、これから遠くに行って、新幹線で東京に戻ることにしては?!と。鎌倉に行って新横浜駅から新幹線に乗る提案。そうしよう!と決定。
私が選んだ行き先は、朝比奈インターから近く、竹林とお庭と抹茶が楽しめるので、報国寺へGo!
湾岸に出て、横浜ベイブリッジを、超えて。車窓も楽しみながら1時間のドライブ。(そういえば、ベイブリッジを渡る時、大桟橋に、前日のご案内した、客船セレブリティ ミレニアムが、見えました!)
車中では次のリクエストも。明日、成田空港近くでゴルフしたいと、ゴルフ場に電話で打診。ご紹介が無いと受け付けないコースもある。車内でも大忙し。
鎌倉に入ると落ち着いた家々が現れる。
報国寺へ。アプローチも美しく。苔の庭。枯山水。竹林も素晴らしい。
枯山水。鎌倉ならではの、山に穴の空いた やぐらもある。scaffold。山に囲まれた土地のない鎌倉では、あなを掘って、お墓にした。
お抹茶と干菓子も楽しんでいただきました。
五感で味わえる庭。良かったです。
もう一つ行けそうなので、高徳院 鎌倉大仏へ。
大仏を2人で持ち上げるような?!面白い写真を撮っていました。ご主人は世界的企業をなさっておられる方らしいけど、ラブラブの可愛い新婚のご夫妻。 浅草に行った時に既に如来の説明はしていたので、また仏像を見ていただけました。体内は蒸し暑くて。即出てしまいました💦
ドライバーさんは、所要時間を調べてくれていて、新幹線の駅へは小田原駅と、新横浜駅まで、所要時間同じとのこと。でも、ハイヤーをリリースする場所が遠くて良いか不明だったので、新横浜駅に送ってもらいました。
たった18分の旅ですが、グリーン指定席。新幹線に乗れる!と、喜んでいただけました。プライスレス!なのですね。
楽しい旅を!