今日は大ピンチに見舞われました。

  午後、所属している通訳案内士の団体で、オンラインでPR会を申し込んでいました。

  予定の時間に家のPCでzoomに繋ぎ、準備して開始時間に。それがピッタリ14時の開始時間に、パッと部屋の電気が消えて。zoomもダウン!!

   ブレーカーが落ちたのかと、配電盤みても、ひとつも落ちていない。念のためスイッチを消したり、つけたりしても、部屋の明かりはつかない。

   光インターネットに繋ぐ機械も、Wi-Fiルーターも、電源が切れている状態。

   スマホでzoomに繋ぎ、40分経ち、自分の番で質問を受けていたら、スマホの画面が突然消えて、緊急、スマホが高温になった為に停止しします。だって。保冷剤で冷やしても復活しない。。。!!!

   ダブルパンチでした!


    でも、不幸中の幸いが、急に部屋の明かりが、パッとつき、停電だったのが、復活したよう!

   インターネットも繋がるようになり、PCでzoomに繋いで、ルームに戻ることができました。申しなかったです!!!汗💦


   事情を知ろうと東京電力のホームページへ。停電の情報を見ると、まさしく私の町の名前がある!14時少し前から14時40分まで停電。弊社の機器が樹木に触れたためと、書いてある。近所の790軒が停電だった。。。

   樹木って何があったのか?!

 



  まあ、滅多にない事が、たまたま、大事なときに起こってしまったようでした。


    でも、今日のプレゼン。たった2分では大したお話できない。。。と、思っていましたが、私の前のお二人はベテランのガイドさんで、お一人は京都のお茶の話。楽しみ方、精神性、健康への効能など、かなり深い話。もうお一人は、医療通訳の資格もお持ちで ゲストのアレルギーの聞き取りや、お酒のお勧めまで、資格を生かしたプレゼンで、たった2分でこんなに!と、びっくりしました。

  

   さて 友人は京都、奈良、大阪を下見旅行中!

わたしも奈良の事を思い出していました。

   一番印象に残ったこと! グループみんなで歩いて東大寺大仏殿に入るはずが、11名いない!

   行方不明の11人のグループ発見!リーダーが、ずっと鹿と遊んでた!!なんて、嬉しそう💕ピンチヒッターで参戦したツアーで、これが初日! 3グループが集まって一つのグループになってる43人という大人数!苦労の分だけ、思い出深い!

   ガイドさんに教えていただいた、奈良公園パーキングへの近道!水色のマーカー。絶対次回はここを歩くぞ!!