仲良しのガイド仲間は、一年中忙しい。その中で唯一予定があったこの日に、会うことになりました。でも、お一人はお仕事で5人仲間中4人で集まりました。

   映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」も観よう!と言うことになり、上映会館を調べて、その後のランチも考えてTOHOシネマ日比谷、10時からの回へ。それぞれ予約して鑑賞のあと、出口で待ち合わせしました。

    東京ミッドタウンの中にあります。

わたしは、少し早くて着いたので、4階の映画館の上の階もチェック!


    素敵なレストランと、テラス。皇居と日比谷公園が一望!二重橋と、武道館の屋根も見える! お洒落なソファや椅子が置いてあり、一休みできるようになってる!ここ、いいわぁ。。。


   映画は、歴史上の人物をAI技術で作り出して内閣を組閣。まあ、濃いキャラクターが集結して、たいへん面白い映画!!

    徳川家康役は 野村萬斎。なんと言ってもカッコ良かったのが、織田信長のGACKT!! 一番濃い役だったのが、豊臣秀吉、竹中直人!

   面白く楽しめる映画でした。見終わってロビーで集まると、目頭を抑えて泣きながら出てくる家康LOVEのSガイド。家康を深く知ってるから映画のセリフのあちこちに、あー、あのことで困った事かな?とか思いを馳せらせ、人を大切にする家康の人柄に改めて心打たれていたとのこと。既に原作も読んでいらしたとのこと。流石です。もう一度見てみたくなりました。


    さて、友人たちともテラスを探訪。

「わあ!江戸城が見える!!」(皇居と呼ばず、江戸城!) 日比谷の映画館は、バッチリのロケーションでした!!レストランも良い感じ。


   ランチはマロニエゲートのポール.ボキューズを一休でWEB予約したので、移動開始。


   マロニエゲートのユニクロのビルは、1984年のプランタンと言うデパートのビルを、ヘルツォークアンド•ド•ムーロンが、改築を請け負った。各階が分断され閉鎖的だった空間が、元のビルのコンクリート躯体を残し、仕切りを取り去り、フロアの繋がりが生まれた。画期的な建物。と、同行のNガイドさんが説明して&紹介してくださる。ガイドが一緒だと、倍楽しい街歩き💕ありがとう!


   マロニエゲート別館のレストラン ポール•ボキューズで 午前用事があったMガイドと合流。彼女は話が合わないとイヤなので、先週既に映画を観ておいたとのこと!なんと言う気配り&段取りの良さ!


    美味しいお食事。前菜はお肉とサーモンのゼリー固め。スズキのポワレ。デザートのクリームブリュレ。Mさんの選んだデザート ピーチメルバが美味しそうで写真パチリ。

   お話は尽きず。楽しかったこと、大変だったこと、食事場所のアイデア、特別なケアが必要なお客様の対応などなど。勉強になります。

   PVの夏休みの計画も!

   縄文人体験!ベネチアビエンナーレなど、やる事も凄いわぁ。

   銀座東急プラザのインフォメーションを教えてもらい、銀座の地図をいただいて、解散しました。

    帰りは神奈川方面、Mさんとご一緒。青色申告なども教えてもらいました。。。あー。思ったより難しそう。。。

   皆様から沢山教えてもらった1日でした!ありがとう!!

   明日から、また頑張ろう!