宿泊ホテルの朝食はコメダ珈琲のモーニング。ホテルプランでピザトーストにして、サラダを追加しました。名古屋モーニングは、あんこがつくそうですが、朝からあんこは甘過ぎる。。。

   チェックアウトしてバスで祇園へ。この路線は1分ごとにバスが出るのか、どんどん来ます。ホテルに荷物を預けて、徒歩圏内3ヶ所へ。

   インバウンドのツアーでコースに入るお寺と神社。依頼は来ないかもしれないけど、まあ、備えれば安心。

  東長寺へ。福岡大仏がある。空海のお寺。六角堂と、五重塔。そして本殿の横に新しくできた福岡大仏。


   歩いてるほど近い承天寺へ。

皇室のゆかりの寺で、菊の御門。

 




  次は有名な櫛田神社。

 



  山笠が飾ってあります。毎年7月1日から15日博多山笠祭り。飾り山笠と、引き山笠があるそう。

  本物のお祭りを見てみたいです。

  次はバスで、筥崎宮に行こうかなぁと、バス停にいたら、福岡タワーに行くバスが来たので、乗ってしまいました。先に福岡タワーへ。バスは高速に乗り博多湾を左へ。福岡paypayドーム。このあたり、ももち地区と呼ぶそう。福岡市博物館は本日休館。金印はここにある。間も無く福岡タワー。展望台の高さ124メートルはスカイツリー、東京タワーに次ぐ3位の高さ。

  


  いい眺め、能古島、志賀島、海の中道、


大濠公園、空港方面。

   かき氷食べてから、大濠公園へ。

慶長年間、黒田長政が福岡城を作る時、入江を外堀としたのが始まり。昭和2年の東亜博覧会を機に造園して、昭和天皇4年に開園した都市公園。

  

  広々、

  その一角に日本庭園。大濠公園50周年の昭和59年。足立美術館や二条城の作庭で知られる中根金作の設計。枯山水や、曲水の園、山林泉廻遊庭園。

   何故か水を緑に染めている。(試験的に緑にしているそう)ハテ?!

   


  日本庭園を出ると福岡市立美術館。

  タイルの感じが、見たことある感じ。。。と、思ったら前川國男さんの建築。東京文化会館とか、弘前市役所とか。

   





  企画展だけ観ました。東光院の仏教美術。松永コレクション。実業家で茶人でもある松永安左ヱ門のコレクション。

  この日は、表装の仕方の真、行、草を解説してあり、勉強になりました。

  2階、洋画は写真NG,塩田千春の現代アートは撮影okでした。

  


  つづく。