いつもは平和にガイドをしていましたが、とても、難しいお客様でハードな2日間でした。

   いい勉強になりました。と、言うより、もっと勉強して力をつけなければ!


   8日は浅草、深川不動で護摩供養、相撲デモ、下町の鍛冶屋さん訪問。

   8日、びっくり!良かった事は、相撲デモンストレーションを、見せてくださる場所に行ったら。席の関係でお客様は2人、別のお客様2人と相席。ガイドさん2名は別席で相席してください。と言われて席に着いたら、なんとAKさんだったの!!!  

    元気いっぱいAKさんは、志願して、しこを踏む挑戦もして、場を盛り上げていました!!

  本当に素敵なガイドさんです。あんな風になりたいなぁ!!!

   9日は、思いがけず、沢山の場所に行くことに。

豊洲市場、築地場外、皇居東御苑、フォーシーズンズホテル、アマン東京、お寿司屋さん、ハンバーガー屋さん、秋葉原電気店、太鼓体験、渋谷道玄坂、渋谷スクランブル交差点、明治神宮、竹下通り、表参道。元々、旅行会社で企画して予約されていた企画がお客様の希望と合わなかったようで、企画を途中で切り上げ、ご希望のところを加えて、新たに考えて面白いと思っていただける場所を加えたら、こうなったのでした。

   日本らしいってなんだろう?!予約されてるところは、普通の日本人が体験しない所。。。レアな体験。貴重な体験。。なのかもしれないけど。

  経験は今後に活かしていきたいです。

   最後は、ジャパニーズ シャンゼリゼ!と、表参道をご案内して、まーっすぐ歩いて広い通りを渡り、さらに歩くとプラダがありますよー。と終了しました。やはり女性はお買い物したいです。

    さて、表参道と明治通りの交差点に新しくできたビル、"ハラカド",

    お仕事のあと、1人で見学してきました!

屋上がガーデンで美しい!

   階下は若いデザイナーさんのお店や、カジュアルな雰囲気。

 屋上はガラスが空を映し出し、みどりが植栽され、雲の形のソファでくつろげる。新しい綾鷹のキャンペーンをしていてドリンクをいただいて、しばし、雲の形のソファで、くつろいでしまいました。


   6階はアールブリュットのアート作品をデザインした製品を販売したり、部屋のデザインにしていました。このデザインは "ハラカド"のデザインにも取り入れられているそう。

   是非訪れてみて下さい。