NHKの趣味の園芸を見る朝。
暑さに負けない植物を選ぼう!と、先週は、宿根草ガーデン、今週は、杉井志織さんが、丈夫な1年草を紹介していました。
そうだ!花苗を買いに行こう!
途中、ロイヤルホームセンターに寄るも、苗売り場は縮小していて、欲しいものは無い。ミニトマト アイコと、赤いパプリカの苗を購入。
湘南台のLucy Grayさんへ。
お店自体が、モデルガーデンのようで、とても
素敵なお店!
薔薇も咲いてる!
お買い物の前に、あちこち見学してしまいます。
販売の苗も、こだわりの植物。他のお店には無い、こだわりの苗があります。生産もしておられます!久しぶりにお店のオーナーの奥様に会えて、少しおしゃべり。浜名湖ガーデンに先月出店されたそう!遠いけど、また行きたくなります。
シックなペチュニアを見つけて、購入。山紫陽花も。サルビアネモローサ。優しい色のバーベナも。趣味の園芸でおすすめしていた、スーパーチュニア。
母の日なので、母の好きそうな赤いミニバラ。
室内では、Garden Diaryを販売していて、あけさんの編集の最後の号なので、購入しました!
戦利品!
玄関先の寄せ植えを 植え替えました。
風が強くて、クリスティアーナが倒れている!慌ててオベリスクに結びつけました。
シャリマーにも小さい支柱。
体調は悪くて、風邪が違う症状が出てきて、鼻水。。。