アサインされた行程に、相撲の朝稽古が入っていて、どこの部屋に行くのかなぁと楽しみにしていました。
着前に、立浪部屋とわかり、予習とお相撲の要点をまとめたフリップを作っていきました。
昨日来日されて、ガイドがつくのは今日初めてで.わたしは3日間担当なので、日本全体の説明や.これから20日弱の私が担当しない部分も、理解して。
相撲は地方巡業中で、奈良へ行っていて、朝稽古の人数少なかったですが、見学の人は満席の大盛況でした。
浅草へ行く前に、かっぱ橋へ。
やはりここ、楽しいですね。
そして浅草へ。二天門から入り、トイレ休憩を先にして、宝蔵門、本堂。そして浅草神社。
ご祈祷を予約していたので約束のお時間に伺います。昨日経験したので、榊の奉納を事前にお客様に先に予習していきました。お昼の予約は権八 吾妻橋店へ。混雑の仲見世を通り抜け、雷門で写真を撮り
向かいました。
この日は明治神宮&竹下通り。菊花展は準備中で25日から。池坊の生花展は今日からでした。ゲストも興味を持って見て下さいました。
竹下通りでは、これもこの日からオープンしたローリングストーンズのお店。
かっこいいTシャツをお求めになられました。Harajukuと書いてあるので、日本訪問の記念にもなりますね!
もう帰る時刻.ここまで来て、表参道や渋谷に行かないのも勿体無いなぁと思い、説明をすると、若いカップルが残ることになり、私は両親カップルとハイヤーでホテルへ。表参道を通り抜け、車窓からルイ•ヴィトンのお店など見ていただきました。
翌日に続く。
翌日に聞いたら、若いカップルは渋谷に歩いて行かれたそうで、大きなレコード店に遭遇して、ミュージシャンなので、とても嬉しかったとのこと!!良かったー。
また夜ご飯は両親たちが西麻布の権八に予約してくれていたそう。