スポーツジムで仲良くなったお友達がいます。、確か、直島に行った話をしたところから、お互い、旅が好き!アートや、美術館が好き!とわかり。
先日OOに行ってきて良かったですよー。って教えてもらった、わたしもそこには出向いたり。
ご一緒に、三菱一号館で、国宝 天目茶碗みたり、江の浦測候所に行ったり。
一番凄かったのが、急に思いついて、大人の休日切符JI東日本4日間乗り放題を利用して、真冬に八戸、青森、弘前、盛岡へ行ってました。あまりの雪深さにびっくり。
(先にホテルに荷物を置いてくれば良かった!と後悔した時。↓)
雪のベレー帽のあおもりけん。
今日、久しぶりにジムで会い、アフターもお茶して。この夏に行ったアートの旅のお話を聞いていました。
品川から群馬県渋川市に移った 原美術館。建築にもフォーカスしていて礒崎新建築もみてきたそう。群馬県立近代美術館も、礒崎新。軽井沢千住博美術館へも。建物は西澤立衛(りゅうえ),そして浅間山麓で写真のアート展にも行かれたそう。素敵なショップもあり、楽しめたそう。原美術館は移転前2019年にツアーで訪れました。建物もアートも素敵でした。↓品川御殿山の原美術館。
この中で。軽井沢千住博美術館以外は行ったことないです。行きたいなぁ。
木々に囲まれて、建物がよく見えない。建物が外に向かって目立たなく作ってあるそうです。
余談ですがその時に行った他2箇所。
脇田美術館(吉村順三建築)
画家のアトリエ。
西村伊作 ラヴァン美術館。広いお庭でした。
軽井沢に藤田嗣治だけを集めた個人美術館が、できたそうで、行きたいのよー。と。
私のアートの先生が軽井沢ツアーをすると言っていた!と、思い出したら、どんぴしゃ。
プランは、軽井沢安東美術館館、セゾン現代美術。他にハルニレテラス、ホテルでの昼食付き。もちろんアートの先生、こしの先生のご案内付き!
自分の日程も空いている!!10月の大きな旅行を控えている友人でしたが、行きませんかー?!と。
数分後には、二人で申し込み。ガイド仲間のアート大好き友人も加わることに!!
大変楽しみ!!
まだ残席あり。催行決定していないそうで、アート好きの方おられたら、ご一緒しませんかー?