東京のお盆は7月。
弟の新盆で、母と伯母と弟の家へ。
お盆だから混雑しているのか、都内の道路は混んでいていつもの1.5倍時間がかかりました。11時過ぎに八王子の家に到着。
和室の床間に真新しい縦長のモダンな仏壇。
母が贈った提灯と
いとこが贈ってくれた、まわり灯籠が飾られていました。
母が買ってきた こだまスイカと、お寿司をお供えしました。弟が入院してたとき、母がスイカを差し入れしたいと、お店に立ち寄ったことを思い出しました。お寿司も、大好きで、父が残したお寿司も狙ってたよね!なんて。みんなで悲しくならないように、お喋りして帰ってきました。
帰り道は、八王子のグリーンギャラリーガーデンズへ。ここに来たらかならず寄ります。
T先生がハンギングのレッスン中でしたが、ご挨拶できました!
私としたことが、写真を撮り忘れました!
ずっと前の夏の日の写真です!
このハンギングも昨年のかな?!
涼しそう!!ふんわりと風が吹き抜けるような。。。
このあとさらに寄り道。三鷹の親戚のお家へ。こちらの地域は、お盆は旧暦で行うそうでした。
皆で相撲のTVを観て、応援して帰ってきました!若元春が、勝ったので、気分良いです!