通訳案内士の友人が、こちらに下見に行くけど行きませんか?のお誘いしてくれた。
興味はあっても、一人で出かけるのは億劫だったで、お誘いはとても嬉しい!
同じ湘南新宿ラインで待ち合わせて行ってきました。
荻窪駅は、改札でて目の前にバス停があり。スイスイ到着。公民館みたいな建物にあります。
受付で音声案内(無料)を借りると、場所ごとの説明を各国語で聞けます。
パラパラ漫画を撮影して、アニメを作る体験コーナー。
作家、作画、美術の方のデスク。
アフレコのコーナー、面白かったなぁ。
そして、センターポールは、本物のアニメーターが直に書いた作画が!!
あーー!力石徹!!ジョーはどこ?と、大コーフンでした!
上の階にはシアターもあり、20分くらいのアニメを上映しています。
ライブラリーもありました。
アニメファンなら過去の作品をゆっくり楽しめそう!
ミュージアムを満喫して、駅へ、お昼は荻窪ラーメン。さっぱりした、昭和の味。
吉祥寺の白鬚のシュークリームへ。
トトロの形のシュークリーム!
中野に移動して、ブロードウェイの2階と3階。
ジャンガロはお休みでした。
中野マンガスクールへ。
なかなか連絡が取れないとのことで、訪問してご挨拶して、連絡先を伺ってきました。
この日は大変暑い日!!!
中野駅の南口のこざっぱりした和のお店、玄 で、2人で生ビールで乾杯!
2人して良い下見ができて良かったです!
Rさん、ありがとう😊