3日目です。 今日は鎌倉と横浜へ。レアなので嬉しい!
朝から晴天で、富士山も見えるとわかり、ドライバーさんに逗子経由をリクエスト.海越しの富士山を見てほしい!
羽田あたりから、ベイブリッジから、そして逗子からの富士山。
鎌倉八幡宮も、本当に良いお天気。
団体バスの駐車場からだと、いきなり本殿!そして階段を下り、源平池へ。
弁財天をお参りしたら、おみくじを買われた方も。八幡宮の向かいのお店へも鎌倉彫野説明をして立ち寄り。お一人、高価な小物入れを買われました。嬉しいですね。
そして、小町通りへ。
流石、ゴールデンウィーク。
バスの道路は空いていたのに、小町通りの混雑ったらなかったです。若い日本人が多い!外国人は少なかったです。
江ノ電も、大混雑ですが、次を待たずにぎゅーぎゅーで乗れたので、紫陽花の時期よりはマシなのかも。
長谷寺は新緑が美しかったです。
このトクサを指して、ブルガリアでは、薬効があり、色々使われてる、と教えていただきました、
大仏へ。団体予約の、レストラン 味亭は.高徳院の真ん前。便利ですね。鳥ご飯だから、それだけでもボリュームありました。
鎌倉から、また逗子から逗葉新道を通って横浜へ。
赤れんが倉庫でチャーターバスを下車して、しばし自由時間。ゲストとアップルパイをいただきました!!
最近アップルパイが好きな私。カロリーオーバーですが。。
赤れんが倉庫から、歩くのはやめて、待機していただいていたバスに乗り、山下公園へ。
氷川丸やサンディエゴからの水の精。
バラは満開。宿根草のと美しい組み合わせの花壇!!本当に綺麗!!実は私がここは一番来たかったかも。
歩いて中華街へ。こちらも、本当に賑わっています。市場通りを抜けて関帝廟へ。関羽を祀ってあります。狛犬が可愛かったです。
帰る時は、オレンジ色の夕陽。
都内に近づくとトワイライト&ライトアップ。東京タワーが、色とりどりの灯りがついて、とても綺麗!
素敵な1日になりました。
明日からゲストの皆様は関西へ。関西のガイドさんにバトンタッチです!!楽しい関西旅行を!!
ツアーリーダーからは、9月にまた来るのでリクエストして良い?と嬉しいお言葉をいただきました。是非!また、お待ちしています!