朝、庭のチェック!!

 我が家の御衣黄桜が咲いていました!!

シックなチャーリップ、ラナンキュラスラックスはもう終盤。ラベンダーもモリモリ!

 



  ガイドは、昨日と同じゲスト。

今日の朝一番は、築地場外へ。卸市場は豊洲に移転したけど、見学は築地の方が、断然楽しい!

  マグロを期待して、キタニ水産へ行ってみましたがマグロの解体やってなくて残念。

  あちこちで、ゲストと同じくクルーズ船だったお友達と会いました!

  波除神社へ。ナニワイバラが満開!枝垂れるように咲いていました!

  その後、浜離宮恩賜庭園へ。入り口に杜若。園内の藤がもう咲いている!!!今年は早い!

 八重桜や、こちらにも御衣黄桜。

  



 水上バス、ホタルナに乗るため、日の出桟橋へ。

 私の手書きの橋の地図がなかなか良い。沢山の箸をくぐり抜けて浅草へ。



  この順番だと無駄がないです。

 雷門から仲見世を歩くと、なんと両脇に早慶レガッタの旗!今週末に恒例の隅田川レガッタがあるのですね!

 晴天で気持ちの良い日です。

  お昼は、スパイシーが好きという奥様に合わせてスパイシー餃子のお店へ。

 カジュアルなお店ですが、美味しい!!この味は珍しい!!と、大満足いただきました!!前月にオーストラリアからのゲストと行って美味しかったので再訪。寿司、天ぷらでなくても良いですね。

 友人の下見中のガイドのRさんも近くにいらして、偶然会えて、嬉しかったです!!

 

  品の良い仲良しご夫婦で、良い2日間でした。

天気も良く、お花も咲いていて、お天気にも助けられます。