ゲストのリクエストに、「豪徳寺」があり、少し離れているので、行かないかもだけど、招き猫が有名なので、行ってみした。
渋谷から半蔵門線に乗り換え、三軒茶屋で乗り換え。可愛い三両編成の世田谷線で、宮の坂へ。
住宅地を、5分歩くと直ぐ到着。参道にこんな都心なのに松並木があり。
感動ポイントは、世田谷線、住宅街、そして松並木。
ある日、この地を通った殿様が、猫に招かれて寺に来ると、雷を逃れることができて、和尚さんに感謝シタそうです。殿様は井伊直孝。豪徳寺は直孝により再興された。
招福寺といって、招き猫をまつっているお寺は大変人気です。
そして、井伊家の菩提寺として、一家のお墓がありました。303アリ。彦根と、東近江にある
墓所も、それぞれ国の史跡になったそう。
石の門から出て帰りました。
次はフォーシーズンズ東京大手町の下見へ。先週行った大手町のビルのすぐ近くでした。読売新聞社ビル前には駅伝ランナーの像。
ビルの空きスペースには華やかなお花の植栽や、桜!!そして、水辺。三井物産と同じ建物なのですね!皇居を上から見下ろしていました。カルガモはいなさそうな。。。
東京駅までちょっと遠かったです。、