今日のアートカフェは、美術館で買い求めたお気に入りの絵葉書を、自慢する!?という楽しいテーマ。

 私は勘違いして、昨年1年に訪れた美術館や美術展かな?!と思ったら、ご参加の皆様、1971年のルーブルで。などなど、美術館訪問の時の思い出と共にご紹介下さり、それはそれは、楽しいものでした。ルーブルでは、ルーアン大聖堂。同じ建物を同じアングルで何枚も何枚も描いていたモネ。日の出前、朝日が当たって。。。と、刻々と変化する景色。あー、だから、ルーアン大聖堂を見に行きたい!と思っていました。

 あー見逃した!残念!と思う最近の展覧会の、あの太っちょの作品を描く、ボテロ展のお花の絵だったり。

 少年が中央に描かれている風景だけで無いノスタルジーを感じるコローの絵だったり。

 参加の皆様の見せてくださるチョイスはどれも、素敵で、選んだ気持ちの解説も楽しかったです。


 私が選んだのは、レッサー•ユリイ。

イスラエル美術館展の作品。黒色がカッコよかった!



 

アンリ•マティス。見えてる海は、きっと、私

の大好きな南仏。何を話してるのかな?!



メトロポリタン美術館展より。



 窓シリーズになりました。窓の外に景色が抜けてる感じも好きです。何か、ドラマを感じます。

 引き出しで眠っている他の絵葉書も、また、並べてみたくなりました。