昨年に、お相撲の朝稽古に行って以来、すっかりお相撲ファンになった私。
3時台の前半は、解説が、朝稽古を見に行った、荒汐部屋の荒汐親方でした!
4時になると、解説が北の海と舞の海に代わり、英語の副音声もつく。
荒汐部屋の稽古風景の画像が、流れました。
21日は私が行った日23日ではなかったけど、九重部屋の千代翔馬と、陸奥部屋の霧馬山が、この日も出稽古に来ていました!
知ってる(見たことある)力士が、次々登場して、ワクワク!!
千代翔馬は、栃ノ心と。出身はそれぞれモンゴル、ジョージア。千代翔馬が有利だったのに、負けてしまった。
残念。
霧馬山は、最初の取り組みで、物言いがつく。
同体取り直し。取り直して、負けてしまった、残念。霧馬山もモンゴル出身。
若隆景は、明星と。
強い!勝ちました!
兄の小結 若元春は、大関 貴景勝と。
横綱が休場なので、一番の大関、貴景勝に挑みました。負けてしまったけど、前半は押し込んでいましたね!と 解説の舞の海が、褒めてくれてた!、
初日から、どの取り組みも、見応えがあり、解説の北の海、舞の海も、関心していました!!
今日から毎日楽しみです。
英語の副音声もかなり面白い!
録画で副音声録画ってできるのかな?!