銀座和光のショールーム。カッコいい!
 


 数寄屋橋で、研修は終わり。イヤフォンガイドをお返ししたあと、回れきれなかったところを.希望者を連れて、少し延長して説明して下さいました。

 エルメスビル。


 青木純の新しいルイ•ヴィトン並木通り店。

この前、ギャラリーツアーで見かけたのは、これだった。


色んな色に見えます。

 外側(アウター)に合わせガラス。曲面に波打っている。その2枚の外側の内面にダイクロイック。オレンジ色の光だけを反射する。もう一枚のガラスの内側にグラデーションフイルム。青の光を反射する。ガラス自体は透明。それで、青く見えたりオレンジに見えたりする。

 内側(インナー]+複層ガラス。こちらにもグラデーションフィルムを貼ってあるそう。




 内装は、別のアーティストで、それも素晴らしい。入ってみたいものです。


 さて銀座通りを新橋方向へ。

 ニコラス•G•ハイエックセンター。時計屋さん野ビル。銀座の路地のように。表通りに店舗が店を構えるのでなく、銀座通りに面しているのは、ビルを通り抜ける通り道。 各店舗へは、直通エレベーターがついています。



 吹き抜けのビルの面には、壁面緑化で、ランの花が綺麗。


 ここで、先生と別れて解散。JGAのお仲間の先輩たいと、チソットの店舗にエレベーターで、上がってみました。広いフロアで時計を見て、今度は、全館へ通しでつながるエレベータで上の階へ。



上の階は吹き抜けのラウンジになっていました。



キリンのオブジェもあり、窓から銀座通りが見えます。


 ポイントを押さえた研修で、大変面白かったです。先輩に声をかけていただき、昼食をご一緒させていただきました。

 早くインバウンドが戻る日を、心待ちに、研修三昧です。