友人たちと自由が丘で集まりランチ。9月末に、2月から久しぶりの友人一人、あと二人は9月に上野に絵画を見に行って以来。本来は4人で10月中旬に、草間弥生美術館に行く予定でしたが。私の骨折で、3人で行ってもらったのでした。
 北海道のお土産も無事に渡せました。
 
 自由が丘勤務の娘も、集まる時間前にちょっとだけ顔みて。ランチへ。
 4階の和食ランチ。え?!これが、1000円?と美味しいのに、お安くて、お店の雰囲気も落ち着ける感じで。また、夜にも行ってみたいお店でした。
 その後は友人の車で九品仏にある、ローレルという、レトロな感じのケーキ屋さんへ。かつては裕次郎も来ていたとか?!
 12人ほどでいっぱいになるお店でしたが、見た目も綺麗なケーキと紅茶をいただきました。
 

 コロナに気をつけながら、食べ終わるとマスクをして、お喋りするようにしました。
 お店の入り口は、薔薇 アイスバーグが、秋なのに沢山の花をつけていて、しなだれた枝がエレガントで素敵でした。、 
 

 4時ごろ自由が丘駅に、友人の車で送ってもらい、解散したあと、二人残って、せっかくなので自由が丘町歩き。雑貨のお店とか多くて、楽しいのです。
 ゆっくりと、見ていたら、娘から電話。そろそろ退社の時間になっており。
 自由が丘から近いので、娘の家に遊びに、友人も一緒にに行かせてもらうことに。
 しょっちゅう来てるような。。。
 駅から近いし、綺麗で、スッキリしていいね。
 手作りのスープもご馳走になりました。