日曜に、娘の付き合いで、甥っ子のお家へ。甥のお嫁さんはインテリアコーディネイターなのです。
モディファイという照明。球体の照明が3つ組み合わさっているのでだけど、「これは、デザイナーがこだわりぬいた究極の丸で、他の製品と比べてみると、ヘタみたいのがなくて、球を追求していて、3つの間隔も絶妙。とても可愛い❗️私のお客様もコレを気に入る方が多いですよ。」「高さも頭がぶつからない高さ。」
娘は12月完成予定のマンションの家具やカーテンや照明を、ワクワクしながら計画していて。
私が車を出すので、折角なので、母も伯母も同乗して、大勢でお邪魔してしまった。
お嫁さんの会社が建てたお家は間取りもカッコよく、センスよく住んでいるから、本当に素敵です。赤ちゃんも10ヶ月になり益々可愛く。母からみたら曾孫で唯一の女の子!可愛いです。
いつも、新築のお客様のインテリア相談や、ショールームで説明をしてるから、何を聞いても詳しくて。
モディファイという照明。球体の照明が3つ組み合わさっているのでだけど、「これは、デザイナーがこだわりぬいた究極の丸で、他の製品と比べてみると、ヘタみたいのがなくて、球を追求していて、3つの間隔も絶妙。とても可愛い❗️私のお客様もコレを気に入る方が多いですよ。」「高さも頭がぶつからない高さ。」
凄い説得力〜。
娘が迷ってる家具も、「大きさは幅240では大きすぎる180センチの方が。」「システム家具は、箱でしかないから、こちらの方が断然おしゃれ。」娘も、えー、では、こちらにしようー。
「ショールームがあるなら、実物は見た方が良いですよ。」って。
カーテンの相談では、「えー!これを選んだのですかー?センス良い!いいなぁ。素敵なおうちになりますねー。」と、褒めてくれてるし。きっと、彼女のお客様もニコニコと、インテリアを決めてるのだろうなぁ。と想像できます!
テレビの配線が見えるのも嫌みたいで、彼らの家は一体型。そうでなければ、「ハードディスクは引き出しに収納して、リモコンを操作する時だけ、引き出しを開けてピッとすれば?」。美しさのためなら、不便さを厭わない感じ。
帰りに、新宿のショールームへ、予約して寄って、実物も見てきました。北欧デザインの家具の、ショールームもとてもおしゃれです。
娘が選んだチェストは、実物を見ると、デザインに特化していて、使い勝手は悪そう。。。。。。。
でも、素敵なお家になりそう。いいなぁ。。。
帰宅して、自分の家が、物が多くて、外に出ているものが多くて、もう、がっかりします。この長い休日で断捨離したつもりでしたが、まだまだ全然ダメです。頑張ろう。