朝ゲストのホテルへハイヤーと一緒にお出迎え。昨日やり残したこと。大涌谷へ。
もくもくと煙?湯気?活火山の硫黄の香り。黒卵を紹介して、一緒に食べました!、7年寿命が延びる!は、受けますね。何か楽しい。
つぎは忍野八海へ。1時間くらいドライブ。以前家族で行った時の1番近いパーキングに車を止めて。富士山もなんとから見えました。8メートルの深さの透明な水はすごい。
つぎは富士浅間浅間神社。急な階段を登るのにへこたれて、迂回路のなだらかな道へ。
富士山、少し雲がかかりましたが、肉眼では見えています。五重塔と富士山のこのアングルがミシュランの表紙になって有名になったそうです。
ランチはほうとうが美味しい浅間茶屋へ。お店も綺麗で美味しいお店でした。そのあと、スタバへ。エスプレッソドッピョ。
最後に久保田一竹美術館へ、建物自体がガウディみたいで洒落ています。辻が花の染色工芸家の美術館。着物は撮影禁止ですが、綺麗でした。
さて、東京へ。道路が空いていて1時間半くらいで帰着。喜んでいただけて、良かったです。