横浜コンベンション協会とJGAの協力で実施した、横浜研修に応募して参加してきました。
   40名満席。横浜の方だけかと思いきや、東京はもちろん北海道や愛知からの参加者もいらしたそうです!
     大型客船の日本来航が増える昨今。見学箇所は、今建設中の、新港埠頭ターミナルビル。みなとみらいのポカリ桟橋の先に今建設中。建物の中にCIQを備え(税関、入国管理、検疫).
テラスレストラン、ショップ、上の階には、
コンチネンタルホテルの高級な感じのホテルも入ルナそうです。秋口オープンを目指しているそう。新名所になりますね。
 次は大桟橋。こちらは、私は仕事で何度も行っているので。でも。説明を聞くとまた面白い。
   鯨のお腹に入るような独特のデザインの建物ですが、1995年に国際コンペが行われ、
見事最優秀にえらばれたのは31歳という若いイギリスの設計師2名。事務所も設立したばかり。フロアが、分かれていなくて、曲線で繋がるデザイン。構造的に難しいのでは?!と。その後5年の歳月で構造設計が行われて2002年11月に完成したそうです。
   つづく。