急に樹木希林さんの映画を観たくなってる私は、今日は「あん」を、観に行きました。
今日は白金高輪で仕事の用事があり、それもあって渋谷に出かけたのでした。
「日日是好日」もそうだったけど、UPLINKという小さい映画館で朝1回だけの上映で1週間だけ。
10時45分から。渋谷東急本店の右手を少し先に歩いた奥渋と呼ばれる辺り。
ビルの中に3つのお部屋があるようで、全40席の会場でしたが、シートはゆーったり大きなふかふかのデッキチェアみたいな椅子で。スクリーンも大きく見えて、空いて、綺麗で、申し分ありませんでした。
この手の映画館のファンになりそう。渋谷にはミニシアターが何箇所かあるそうです。
「あん」は、あんこを作る物語だったけど
日日是好日と、なんか、似てる感じがしました。主人公が風の音に耳を澄ませているような。
映画のあと、渋谷駅へ。
帰り道に、年末に海外のお客様ガイドで、訪れたメガドンキとツタヤ渋谷店覗いてみました。メガドンキは海外のお客様多し。ツタヤ地下はB1は、コミックブック、B2は、ゲームソフトがありました。駅ビルも随分出来てきました。
仕事は楽しいけど苦しいなぁ。
やる事が滞ってくると、苦しくなりますー。
通訳ガイドの仕事も、冬は閑古鳥ですが、春と夏、秋の仕事が続々オファーが来て、考えてアサインしています。そうなると、ドキドキしてきます。。。プレッシャーというか?楽しみ。嬉しい。頑張る。ドキドキ。不安。が、入り混じった感じ。