なかなかお出かけが難しくなってらしまった両親と、ドライブ。

    土曜なら天気が良かったのに、この日は曇り空で気温も低くなり寒い!!
    午後からになってしまい、どこへ行く?三鷹の親戚?木更津アウトレット?羽田空港?なんて候補から。
   飛行機の離着陸がみえる城南島へ。
  
   以前ボートでこの近くに見に来た時は、ひっきり無しにやってきたのに、今日は、こちらでなく、遠い方の滑走路を使っているらしい。たまーに離陸した飛行機が通るけど。本当にまれ。
隣の人がパンをあげて、スズメがたくさん寄ってきました。
対岸の川崎扇島東公園へ行ってみることに。
着陸が真横から見えるベストスポット。
   こちらは、京浜工業地帯の海に突き出た埋め立て地で、日石の石油コンビナートがあったりする場所。夜来たら、工場夜景が綺麗なのでしょう。
   最後は羽田空港国際線ターミナル。父が歩けたころは、両親でよく遊びに来ていたそう。
   駐車場の車椅子スペースはインターフォンで連絡すると7階へ。と、そこのインターフォンで連絡すると、駐車場の出っ張り金具を倒して、駐車させてもらえました。一般車が停めないようにしてあるのですね。バリアフリーのトイレもすぐ近くに。
    羽田空港国際線ターミナル2階到着ロビーは昨年。出迎えの仕事で何度もきた場所。狭いです。食事どころがある出発ロビーにエレベーター一つあがっただけで、吹き抜け天井の広々した羽田空港。到着の海外の方にも、こちらのロビーを見て欲しい!!なんて、思いました。
   奥のエレベーターで4階のレストランへ。両親の行きつけのお店で夕飯。せっかく来たので5階の展望フロアにも。すっかり夜で光が綺麗!でも寒い!
 
  どこかには行きたくなりますね。
 今年は両親とまた旅行へ行けますように!