13.14.15日の3日間開催している流山オープンガーデン。
夕方、4時40分?!時間にギリギリ間に合って行ってきました!
以前から景子さんのお庭のことは、お話していて、私の幼馴染のH君が旦那様で、母もそのお母様と知り合いでしたので、母も一緒に伺いました!
小窓のある絵になるステキなコーナー。
バラが、モリモリに咲いて華やか!
階段庭は、夕方の陽の光に輝いていました。
階段庭は、夕方の陽の光に輝いていました。
さまざまなリーフの取り合わせがステキ。
母は。いつの間に?!というくらい、景子さんといっぱいお喋りさせていただきました。ありがとう! 車で。小高さんのお庭は、車窓から通りすぎに、一目見て。江戸川台駅反対側の斎藤さんのお庭へ。
玄関入り口横のバラが満開でした!
庭の中。ジューンベリーは8年で伸び伸び大きく。木々の足元のグリーンが綺麗。
裏庭もぐるっと。見せていただきました。 偶然。私の友人が斎藤さんの5軒隣にお引越しして、ガーデンの会にも入れていただいたそうで、斎藤さんが、訪ねて見ればー?と仰って下さり、突撃ピンポン!
庭の中。ジューンベリーは8年で伸び伸び大きく。木々の足元のグリーンが綺麗。
裏庭もぐるっと。見せていただきました。 偶然。私の友人が斎藤さんの5軒隣にお引越しして、ガーデンの会にも入れていただいたそうで、斎藤さんが、訪ねて見ればー?と仰って下さり、突撃ピンポン!
急でしたのに、ご在宅で、ん?年ぶりにUさんと再会することが出来ましたた!!スタイリッシュな家に、今お庭は習いながら作っているそうで。レンガを敷いて。木や草を植えて間もない若いお庭を見せていただきました!これから。庭の成長も楽しみですね!!
Uさんのご紹介で、渡辺さんのお庭も見せていただきに伺いました。
ステキなクレマチス。ご夫婦で出迎えて下さり。恐縮。都心からオープンガーデンをさているこの土地を選んで引っ越していらしたそう。作って5年のお庭だそうです。センスが良い方が作ると5年でこんなに!
上野ガーデンのボーダーガーデンのようですね!
もともとあったと大きな木をたくさんあり、木の下を大きなホスタや、日陰の植物でステキな植栽がされていました。
上野ガーデンのボーダーガーデンのようですね!
もともとあったと大きな木をたくさんあり、木の下を大きなホスタや、日陰の植物でステキな植栽がされていました。
明日15日まで開催だそうです!
流山は都心から近い。ナビをセットすると、実家まで50分くらい。
常磐自動車道から。池袋、山手トンネル経由で。、どの道も空いていて、スイスイ。
帰りは代々木の新日鉄クラブで、食事して戻りました。