NHK趣味の園芸の公開収録のお知らせがあり、友人たちとみんなでハガキで応募。私は外れたのですが、友人が見事に当たり、一緒に行かせていただきました。
  すごい倍率だったようですよ。
  NHK横浜支局へ。舞台にはバラのアーチとか素敵なバラ鉢が飾られて。拍手の練習と手をあげる練習をして、スタンバイ。
   俳優の三上真史さん、女優の中越典子さん、バラ育種家の河合先生が登場。三上さんが笑顔で会場を、和ませてくれて、NHKの方が、はい、スタート!と合図すると、本番!3人の方はリハーサルもなさっているそうで、いい掛け合いで、ばらを育てるこーなーのトーク。途中ok!の合図で中断して、3回くらいで収録終わり。あと、編集でどおなるかは、俳優さんもわからないそうです!
   


{C33E4C00-E5C1-473F-B752-5071323B06F9}





第二部は、バラのイベントで、7名のばらの先生が登場して、楽しいばらトーク!
  司会はニューローズの玉置さん、育種家の木村拓のりさん、河合さん、小山内さん、大野さん、後藤みどりさん、有島先生、京成バラ園の村上さん。
 今年デビューの新品種や、名花を先生方が一つずつ紹介して下さいました。フランスの育種家のナーサリーでのエピソードを話された有島先生や、ローズポンパドールの花束をもって現れた大野さん。など、個性が光ってみんなとても素敵でした!!


  1時間時間がたつのもあっというまです。
収録が終わり、次はみなとみらいのステージに移動するというので、私たちも移動。
   こちらでは、それぞれの先生に質問したり記念写真を撮ってもらったり。
  河合先生とAさん。
{2A6D555F-FA25-4607-A65B-7FF6F5229162}
バラの貴公子、大野さん。お話しても、優しくてステキな方でしたー。ローズポンパドールをアーチにしようかな。
{E45904CC-99D9-42B2-BEFE-B61C82138A61}
ガーデンべアも!
横浜緑化フェアの続編イベントなのです。
{32C9223F-E5CB-4425-9074-AADB37DAF384}
ロサオリエンタリスの新品種。シェヘラザードの妹。ペネロペイア。
花付きもよくて、シュラブでもツルにもできるそう。これ、買おうかな。
{A22AD92F-9DB9-42D8-9A2B-D44296E4CD57}
有島先生の説明の、ドリュー社のラ テラス。渋い色

{C39B93EB-A2E6-4224-A166-AF122AC86EFA}
小山内さん作出のフィネス。
{E04688EA-A91B-4667-89E5-82E648526030}

{80F41E63-F840-4D07-B650-70FB8AA84778}

{78745576-60BD-4C37-BAC0-8380E6C4103C}

{892F7088-D239-4CB0-9258-1C43CAEE97FC}

   バラは育てるのが難しいけど、だから、また可愛いのかもしれません。
   今日はマイガーデンのカメラマンさんに、iPhoneで写真を撮ってもらい、沢山の先生と記念写真が撮れました!
   
{9F823E13-F1F0-42CB-A9DE-BC7C1360AFCB}