都内ホテルを出発して 松本へ。
中央フリーウェイを進みます!
曇り空で途中、富士山や八ヶ岳連峰は見えなく残念。でも松本に近づくにつれ北アルプス連峰がみえて来て感激!
お昼をどこかで食べてから、お城を見るのかな?と考えていましたが。先に観光して、解散してからランチに決定!
国宝 松本城です。現存する天守閣は12城。そのなかでも、特に人気のお城5城の中な一つ。
姫路城と並んで
5層の屋根が美しい城です。
これは、中から見ると6層。ロフトの様な武器庫か、隠れ部屋があるんです。
背景に北アルプスが見えて、白と黒のコントラストが、はっきりした、美しいお城です。
天守閣の左手前の月見櫓は、戦国時代が終わり、平和な時代になってから作られたそうです。
天守閣に登る階段は急勾配で!特に4階から5階は40センチの高さの階段!
四方の景色がよく見えます。
ゆっくり見学のあと解散。再集合16時まで2時間半くらい。
このあと、日本食しづかで、ランチ。
天守閣の左手前の月見櫓は、戦国時代が終わり、平和な時代になってから作られたそうです。
天守閣に登る階段は急勾配で!特に4階から5階は40センチの高さの階段!
四方の景色がよく見えます。
ゆっくり見学のあと解散。再集合16時まで2時間半くらい。
このあと、日本食しづかで、ランチ。
山賊焼。 鶏肉を下味つけてから、パリパリに揚げてるご当地料理です。