我が家のお雛様。娘が生まれたOO年前に、実家の近くの人形店 長月さんで、優しいお顔の親王飾りのお雛様を買ってもらいました。漆塗りの台座に、屏風も漆塗りなので、シックです。 
  
{C3C9A8A3-0C10-46C8-92A6-C9D1F1EDAF93}

  娘が4歳の時からは、タッパーウエアの大型ケース入れて、保管しています。1万円もする衣装ケースにお雛様を入れるの?と、最初は思ったけれど、年月が経っても、お雛様の畳は青々していて、人形の衣装も色褪せず、お顔も綺麗なまま。 
   私の友人たちも、同じ頃にお雛様をタッパーウエアに入れた方は、「タッパーに入れて良かった〜!緋毛氈も色褪せていない。とっても綺麗でビックリした!」と言ってくれています。良かったー。まあ、一回買えば、ずーっとなので、、。
   さて、独身の娘が「ママが、お雛様を早く片付けないからー!」と言うので、今年は日付が変わった夜中に片付けましたよ。後は、本人次第!ね。
{0EF946BB-A4AB-4F3E-B5D4-720FC22D0782}