天気予報が雪で、心配したけど、地上が少し暖かいのか、雪は少し降ったけど、全く積もらず。途中からは雨もやみました。  
  前日に北海道鶴の子大豆をたっぷりの水で戻し、3台の圧力鍋で同時に1キロx3 加圧12分で炊いて参加者を駅にお迎えに。 
   今日はたまたま3人とも大田区から。ボールに蒸し茹でした大豆を、出して、つぶして、麹と塩の混ぜて、味噌玉にして、マキシデコレーターに詰めて出来上がり。
{54DF7082-7500-44A3-8917-12E636694F9F:01}

   スーパーミックスボールという直径31センチボール。つぶすのは、シェフプロという高速のハンデイタイプのフードプロセッサーだから早い。混ぜるのは38x48のスーパーケースという衣装ケースでまぜるので、広くて混ぜやすい。もちろん2気圧で蒸し茹でする大豆は、普通のなべで茹でるより時短で甘味も増します。
  道具が揃ってると簡単で美味しいが、手軽に出来ます。
   味噌作りのあとは、磯子のゲストも加わりお料理。みんなで17センチ片手鍋と取っ手を外してプリン型にするプリンケーキをつくりました。
{F3232B6A-57A8-4EC4-AFA2-BBC9F1179322:01}
とても綺麗に美味しくできましたが、スポンジ部分がちょっと固め。卵は別立てにしたほうが倍の膨らみになるとNマネからアドバイスいただいたので、次回はそれでやってみます。