昨日は とても暖かいと思ったら、夏日だったとか。また気温の上昇と 強い風によって「煙霧」という現象が起きて、空が黄色くもやってしまったそうです。

  日曜日の夕方、どうぶつ病院が終わるころに、伺って、お世話になった獣医さんと看護婦さんに、お礼のご挨拶をしてきました。

 若い看護婦さんは、涙ぐんで下さったけど、診察室で待っていてくれた先生は、笑顔で、お話してくれました。 


 今朝は 風もやみ、穏やかな日差しの朝ですが、気温は低くなりまたダウンコートをきて庭にでました。

 昨年 I先生にいただいたプランターに植えたチューリップ「ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ」の芽が出てきました。ぎっしりと植えたので、順調に花が咲くといいな。

 
Nobuのブログ-tulip
八重のクリスマスローズが こんなに沢山の花を咲かせていました。
Nobuのブログ-double
庭に地植えにしている 紫のクリスマスローズも咲いていました。


Nobuのブログ-single
 東日本大震災から2年たちました。


 私は 江の島が見える湘南の海辺のレストランで友人と一緒に地震にあいました。あの時の長くて大きな揺れは、本当に体験したことのないものでした。

 電車が止まっていて、バスを乗り継いで帰宅したら停電していて、真っ暗な中、雪と菜々にご飯を食べさせてから、車で、世田谷の友人宅に送っていきました。自宅は停電していたので、情報が入らなくて不安だったのです。車に乗るとカーラジオがあり、帰宅する方への避難所情報、OO高校が受け入れしているとかそういう情報。そして、陸前高田市が壊滅状態、仙台の若葉区も壊滅状態など、信じがたい情報が流れていました。


 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

復興に向けて、私たちができることを 探して少しでも協力していきたいです。