今日は雪かな~?と構えていたら、雨でした。

 午後から雨もあがる予報でしたので、ちょっとほっとしてでかけます。


 お料理担当の日だったので、食材を入れたキャスターバッグをもって出かけます。

 この時期ならではのふろふき大根、練味噌、塩麹のきのこ鍋、塩麹のお魚のハーブ蒸しを紹介しました。
Nobuのブログ-kinoko
 せりがたっぷり載っています。寒い日だったので暖かいお鍋で 体もぽかぽか。

 昨年の暮れに来てくれたYさんが 今日も来てくれて、嬉しかったです。

 チームメンバーが仲良しなので、新しい方も お仲間に入れてくれて、お茶に誘ってくださったり。お味噌作り初めてするなら・・・とアドバイスをしてくれたり。

クラブ活動みたいな感じです。

 先月スピーディチョッパーのコンテストがあり、私のチームが入賞したそうです。凄~い♪ TVでも たびたび紹介されている人気製品で、片手にのっかる手ごろな大きさで、微塵切りができるもの。今日もニンニクとトマトを微塵切りにするのに使いましたが あっと言う間です。


 帰宅してから電話で何人かとお話ししていましたが。

 塩麹は 紅麹塩で作ったほうがマイルドで美味しかった~って感想を伺ったり。甘酒を作ってみたい!というリクエストや。手作り味噌の 大豆と麹の割合は?とか、この季節ならではの手作りのお話が多かったです。

 インフルエンザや ノロウィルスの風邪にかかっている方も多いので、お大事になさってください。&うがい、手洗いなど予防に努めましょう。