今年は年賀状をまだ書いていませんでした~。
今年夢中になったことを写真に入れた年賀状です~。海外旅行へ行っていたころは、海外の写真を入れて、娘や息子の写真を入れた年もあったけど、
今年は ハンギングバスケットの写真です。
とても親しい友人たちから、喪中のお葉書をいただいたり。大切なご家族を亡くされてさびしいお正月を迎えられる友人たちへ。年賀状は送れないけれど、
また来年会えますように。元気でお過ごしください。
さて、シクラメン”チモ”という八重の品種を鎌倉で見て、「わ!可愛い!」とファンになり。先日Kさんのご自宅で 福島の生産者さんへ行って買ってきた!と
テーブルに”チモ”があり、欲しいな~と思っていたところ。昨日ネットしょっぷで見つけました。そのショップ所在が 自宅から近かったので、買いに行ってみることに。
横浜市栄区犬山。近いとはいえ、鎌倉に向かう途中のようなところで、環状4号の上郷の近くでした。
フラワーアレンジメントをネット受注してそこで作っているのでしょう。工房のようでした。お目当てのシクラメン”チモ”は小さいポット苗だったので、差し上げてもいいし、と、8つも買ってきてしまった!
白、薄いピンク、濃いピンク、紫など。寒いから、室内が良いそうです。
蕾が沢山ついているので、また白もどんどん咲いてくるはずです。
そこから近い!?磯子区洋光台のVIVOへ。こちらもガーデニングショップで、
ハンギングスタンドを買いに行ったのだけど、希望のものは売り切れでした。
残念。スキミアマジックマルローや、クリスマスローズ・ニゲルとか、前から欲しかったものを見つけてしまって、つい、買ってしまいました。
他に、虹色パンジー。ブラックの葉のエリカ。スリットバスケットも一つ。
戻るころには、すっかり日も暮れてしまいました。