今日も 太陽ギラギラ、暑い暑い。

 

 京浜東北線が朝から人身事故で止まっていて、横須賀線で迂回して出かけていきました。みんな、「東横線」「りんかい線」「京浜急行」とか、いろんな電車に乗り換えて、工夫して、来てくれました。

 都内はいろんなアクセス方法がありますね。


 会議の後初めての アセンブリーで、ティーセットのお披露目。「イイネ!」と

好評でした。瀬戸物でなくて、ガラスのティーセットって、流行なんですね。

 ボダムとか、他のメーカーでも出しているそうなんです。


~~~~~~~~~~~~~

 

 新カタログをまだ誰にも発送していなくて、今日は大急ぎで帰宅してメール便にてギリギリセーフで発送しました。

 

 用事が多くて時間が足りない。暑いから疲れちゃって体力も足りない感じ。


 今日も、日が暮れた後、作品のバスケットをチェック。挿し木したコリウスがしなっとしているわ~。ああ、ここが「穴」だわ。2番花が咲いているけど、ナント小さくてぱっとしないこと。などなど 問題点多し!


 っと、思っていたら。先輩が ブログにコメントを下さっていた。なんと有難い。

本当に有難うございます~!!

 目立つメインのお花は、植え替えるんだ~!

 出しやすい場所とはいえ、勇気がいるけど。そのつもりで、花を探して確保しなくては!意外と1週間前にいいお花と出会えるかどうかが、鍵かも。


 NHK今日の園芸の録画を見ていたら、気温が30度を超える夏は、根鉢は極力崩さないって。(やっぱりそうか~)。崩しすぎたから、枯れてしまったのだと思う。いろいろ反省ばかり。

 

 庭に2メートル四方の寒冷沙を付けたコーナーを作ったので、65%の日光をさえぎるコーナー。養生が終わったら、この下で、風通しはいいけど、太陽をさえぎるをやってみようと思う。