今日から9月!
珍しく、朝から低い位置に雲がたくさんあります。にわか雨が降ったみたいで、道路が濡れていました。
昨日作ったハンギンブバスケットは、水やりの後、「養生期間」といって、
日が当たらないところで、根を落ち着かせます。なので、家の玄関を入ったところに、置くことに。家族が倒しませんように!
上の方の苗の様子が宜しくありません。大丈夫かなぁ・・・。
先生に写真を添付して見ていただいたけど、花材料が多すぎです。
これ、出せないかもしれないなぁ。
諸注意として「苗数は少なく」と強調していたものね。
午前中忙しく仕事して、イタリア語の宿題をあわててやって、novitaを考えて出発。新しい女性の先生は ルカ先生より、イタリア語ばっかりなので、大変です。
新宿から戸塚に戻ると電車から降りた途端、大雨のにわか雨!!
(バスケットを室内に入れてきて良かった~!!)と思いました。
昨日買ってきた苗で、月曜日の製作プランを考えます。
家にある苗を活用すると、エコだわ~。これに何かプラスすれば いいかな。
今度は 苗を少なく。種類を少なく。肩の力を抜いて、ふわっと。
真っ白なニチニチソウは、使ってみたいけど、どうも生かし切れません。