6月の講座で作成のバスケットが19日に台風で壊れる事態に!

手元にあったもので作り直したものの、何か違う・・・。

 自分がOKでないものが手元にあると、癒しのはずのお花が、ストレスになってしまうという・・・。


 今日、ジムの帰りに 鈴花園(れいかえん)というお花屋さんで

苗を探しに。ニチニチソウ「夏桜」が たった1個だけどあったので、購入。ニチニチソウ「フェアリーテイル」という妖精の絵が描いてある小さなお花があったので、購入。ニチニチソウなのに507円だったか?高かったわ~。

 ジニアは 濃いオレンジしかなくて断念。あとは無かった。


  バスケットを解体。一番下の段を残して、全部取り出して、土も掘り出します。最初りっぱな花が咲いていたペチュニアも、弱っていました。トップにしていたサルビアも、台風の時ぽっきりと折れて、小さくなっていたり。

 ニチニチソウの配置だけ決めて、後は植えながら考えて完成。

夏に向かって ニチニチソウが元気よく咲き続けるといいなぁ。

 
Nobuのブログ-6gatsuno.2