朝いちばん、素敵なフラワーアレンジが届きました!
同期のMKさんから。有難う~。
木曜日のメンバーTさんと戸塚駅で待ち合わせて 一緒に花菜ガーデンへ。
会場の入り口はこんな感じ。前回と違うのは 作品タイトルと作者の名が記され、受賞した作品に フラワー賞、とかグリーン賞とか、貼ってあります。入口入って、すぐに目に入る大きな作品が、今年の1番。理事長賞です。大きくて 華やかな作品。
お友達と、順に見て回ると、一つ上の先輩が二人いらっしゃり、いろいろお話させていただきました。これまでに19基、バスケットを作られたとのこと。毎月ひとつ作ると、それぐらいになるのでしょうか。
資格を取られてからが 本当の勉強、とおっしゃっていましたし、1年たったからこそ感じる壁のようなものもあると。
ランチもご一緒させていただき、おしゃべりしていると、先輩が 本部の公認講師でいらっしゃる方を発見して、、同じテーブルにお誘いされました。
男性の方です。いろいろお話していて、日比谷ガーデンイングショーでは、、と話すと、
昨年の日比谷で、舞台で額に入ったお花の絵のようなハンギングを デモンストレーションで作ってみせたのが、その方だったそう。
私は そのデモンストレーションをメモを取りながら熱心に聞いていました!
偶然ですね~。ここで、あの時の先生に会えるとは。
奥が深い世界です。