GW後半、島根県にある日本三百名山の1つ、三瓶山に行ってきましたニコニコ
三瓶山は登山口が5箇所あるんですが今回は西の原登山口から登って男三瓶→女三瓶→孫三瓶→子三瓶と縦走予定です💦
奥に見えるのが男三瓶、手前に見えるのが子三瓶山
いいお天気〜太陽
朝6時に実家出発、10時登山開始
新緑が綺麗です乙女のトキメキ
2時間程で男三瓶到着
お昼ご飯はおにぎりおにぎり
右から男三瓶、子三瓶、孫三瓶とつながって見えます

孫三瓶到着
靴擦れもあってへばってきてますガーン
子三瓶山到着
西の原登山口に戻ってきたのが16時
6時間も山の中を歩きました足
疲れた~、高原茶アイスで休憩
三瓶山北の原キャンプ場に移動
常設テントを予約してました
ダイソーで300円で買った簡易セットでBBQ
お試しで買ったんですが結構火力強くて軽く1時間以上使えました
ただこれ1個で3人分は賄えず、1人1個買えばちょうどいいくらい
火をおこすのも後片付けも楽チン
焼ききれなかった野菜は備え付けのかまどで炎
お風呂に入りに国民宿舎さんべ荘へ
藤井聡太くんの王将戦があったようですびっくり
色んな種類のお風呂があって、楽しめましたラブラブ
夜中、風が強くてうるさくてテントが揺れて
ほぼ寝れなかった…えーん
翌朝、出雲大社へ寄って



ここが今回の旅の私のお目当て由志園飛び出すハート
池泉牡丹綺麗!!ラブ
黄金の池泉牡丹✨





日本庭園も綺麗です

もみじ亭でお昼ご飯
窓からの景色
蟹茶漬け定食
ベタ踏み坂と言われるところなんだけど全然坂に見えない笑
よく眠れなかった中、実家まで帰るの遠かった泣
ほとんど父が運転してくれて大感謝お願い