お出かけ | ゆきなこのブログ

ゆきなこのブログ

日々の出来事をマイペースに更新中!?

こんにちはニコニコ

3月に入ったら少しはブログ更新するぞーと思ってたのに気付けば10日以上も過ぎてました…

まぁ少しでも書いていきたいなと思ってますのでよろしくお願いします。



まずは日曜日にお出かけしてきたことを。

日曜は久しぶりにちょっと遠出のお出かけ。

前に休日はラーメン屋さんによく行くと書きましたが、その日近くの博物館?みたいなところでプラネタリウムを見てきました。

そのとき調べてるときにたぶん目に入ったんだと思うんですけど、旦那が県内のこども未来館が色々やっててとっても楽しそうだよと。

そしてイベントを調べてプリントアウトしてたので日曜日に行ってきたのです!

目的はこども未来館でのプラネタリウム!

そしてこども未来館が主催のワークショップイベントが近くの交流センターでやってるということで、午前中はワークショップイベント、午後はこども未来館でプラネタリウムという計画で出発しました。

交流センターに着くと、隣接してこんなに立派な公園が。

もちろん公園に向かっていくこどもたち。

天気もよかったし、最近は全然公園に連れていってあげれてなかったので少し遊ぶことに。

ちなみに常についてなきゃいけない息子には旦那が、だいぶひとりで大丈夫になった娘は私が下から見守っていました。

この大型遊具、滑り台がそりゃーもうたくさんある遊具なんですが、娘も息子もひとりでは怖いらしく娘なんて一番小さい滑り台以外滑らずガーン

息子は旦那がついていたから帰るまでには全部滑ったみたいですがね。

息子なんて前は滑れてた滑り台も最近は怖がったりしてて。

まぁ恐怖心が出てきたっていうのも成長なのかな。

少し遊んだところで、子供たちは後ろ髪引かれながらも目的のワークショップイベントへ。

いろんなワークショップがやっていて、まずは似顔絵を書いてもらいましたニコニコ

娘がとっても興味津々で、書いてもらうのを楽しみに順番を待ってたのが意外でした。

出来上がりもすごく嬉しかったみたいで、帰りの車の中でもずっと見てたし、帰ってきてからも。

昨日はお風呂入ってるとまた書いてもらいたいなーと言うほどでした。

その後、アロマのワークショップに行くも受付が終了しており、出来ず。

娘はヤル気満々でイスに座って待ってたので「あれがやりたかった」と未だに言われます…人気で受付が終了してるのであればちゃんとそういう風に貼り紙なりなんなり貼り出してほしいものです。

そして悲しむ娘のご機嫌を取るために向かったのがイースターエッグの色塗りでした。

旦那がこれならまだ出来るよと見つけてきてくれました。

娘も息子も絵の具でぬりぬり。
(息子の写真しかなかったけど)

ふたりとも楽しそうでしたニコニコ

そのあとは絵を描いたり。

娘は似顔絵を書いてもらうのをじーっと見てたからか描き方が少し変わったような⁉

感化されたかな?

そしてお昼になったのでお昼を食べて、目的のこども未来館でのプラネタリウムに行くよと言ってもさっきの公園が頭から離れないみたいで、またここに来たいと言う子供たち。

仕方ないので予定変更してお昼ごはん食べた後も戻ってきて公園で遊びました。

ふたりとも久しぶりの公園で(娘は幼稚園で遊んでるけど)とってもとっても楽しそうでよかったニコニコ

旦那も久しぶりの公園で満足したみたいでした。

私は息子とボール遊び中、追いかけるのに必死滝汗

最早公園遊びはなかなか難しいですね。

でもこれから暖かくなるし、外には連れていってあげたいとは思うけど。

でも4月からは息子も幼稚園だし、外で遊べるのか!

休日は旦那もいるしどうにかなるかな。



とりあえずこれにて投稿。

これ書くのも数日かかったわアセアセ